ほっかいどうにっき
なんかもうメタクソに長くなったから割愛して書こう。
写真がクソなのしかアップ出来なくて草。画質の問題か?

4/28
・彼女
・コナン映画
・結婚式打ち合わせ


4/29
・BMOヴィンテージ
・0-2ドロップ
・3500が8000になる謎イベントだったね…


4/30
・ワルプルギスの夜
・設定は悪くない感じだけど、当たり重くて爆死
・高校時代の友人と串焼き食べて、ビリヤードして解散


5/1
・仕事
・夕方のサンプル依頼はマジでやめてくれ


5/2
・小樽にあるTNN家へ移動
・天海って居酒屋が神。シャコもレバーもうまうま
・蕎麦はうまいけど、明らかにオーバーキル



5/3
・やっしーさんと会う
・色が違うのはマジでやめろ。てか、コンセプト理解しろ
・狸小路の「ねぎま」でねぎま&山菜の天ぷら&アスパラの天ぷらうまうま
→やっしーさん、本当にありがとう。


5/4
・うぃん亭でボドゲとピザ
・giyaさん、ヒレニキ、ハヤトさんと合流
・ひげのうし、うまうま
→ヒレニキ&ハヤトさん、ありがとうございました!


5/5
・もう長すぎるから、あんまり書かないけど、giyaさんの引きは神だし、爆死した俺にも温情を下さる神。
・人の金で食べる寿司と焼き鳥とタルトは美味い。
・うぃんさんの作るハヤシライスも鴨肉も非常に美味!
・初めてスーファミミニとスプラトゥーンやったけど、めっさ楽しかった。
→giyaさんには頭が上がらないっすね…本当にありがとうございました…!


5/6
・エムラ争奪レガシー
・0-2したらドロップしてPC確定にも関わらず、なぜか4-1してSEへ。
・2没。あまつさん、めっちゃ強かった。
・けの、ムンナ、あまつ、だぁろ、ダンセルとラムしゃぶの店。めちゃんこ美味いし、食べ放題。後からノーラくんも混ざってカオスに
・ダンセル宅で宿泊、ワルキューレ見ながらレガシー。


5/7
・クソだるい仕事の電話をしつつ、適当に駅前の回転寿司。あまり美味しくない死亡。
・夕方頃ノーラくんと会って、遊ぶ。
・紙弾いてる場合ちゃうぞ!




そんな感じでした。

●3泊4日も泊まらせてくれた、うぃんさんには至上の感謝を。ロクなお礼も言えず、とんだ不孝者でほんと申し訳なかった…

●実質5日間も付き合ってくれた、りゅーくん。ほんまありがとうな。前回あんまり会えなかったから、本当嬉しかったわ。

●毎回飲み会のメンツ集めてくれたり、忙しいのに部屋片付けして泊めてくれたダンセルくん。ありがとう。今週末待ってるで!

●泊めてくれた方はもちろんですが、久しぶり&突然だったのに、予定空けて来てくれたみんな、本当に楽しかったし、何より結婚の報告とか出来て良かったです! 次は1人で行けないかもしれませんが、こっちに遠征に来た時とかに是非飲みに行きましょう!



本当、独身最後のGWは最高でした。

さすがに遊びすぎたので、多分カード売ります

詳細は秘密へ

ではでは、またいつの日か!

広島周辺のカードショップ簡易まとめ
くっそ久々の更新です。そして、あけましておめでとうございます。

広島旅行中に彼女から時間を貰って、広島のショップを回ってきたので軽くまとめ。
いつか誰かのショップ巡りに役立つと信じて



上から順に優先度高い順。
※ストレージはほとんど漁ってないから、ショーケース内の充実度でしか判断してません。ストレージ強者もあるかもしれんが許して



①ホビーステーション広島店
・在庫が豊富な上にかなり安い。foil在庫も豊富。レガシーまで取り扱い。
・価格もかなり頑張っていて、正直秋葉原のショップよりも安いのが多数。特に特価は状態が良くない分、ネット最安以下!と見てて欲しいものだらけ
・ストレージも軽く漁ったけど、安いし、種類豊富でマスターズでのカサ増しがほぼ無い。

【評価】
割とホビステはどこもクソ(在庫・接客・価格)だと思っていたけど、広島店は他店とは圧倒的に違う。種類・安さ共に都内以上の良店。
広島に行くことがあれば、絶対に行った方がいいレベル。



②イエローサブマリン 広島店
・種類は豊富。スタンはコピーで一覧表示。モダン以下はショーケースに並んでる限り。foil在庫は多いとは言えない。
・値段はチェーンだからかもしれないけど、都内と大して変わらない。やや高め。
・ストレージは見てない。他のTCGと並べておいてあるのマイナス。

【評価】
横浜、秋葉原(特価のみ)、宮原みたいに担当が頑張ってるイエサブではなくて、池袋とかの残念なタイプのイエサブ感。時間が無いなら行かなくてもいいかなーって感じ。
ただ、(イマイチ相場が分からんけど)βのHPLDサインドネビニラルが15000円で売ってたんで、仕入れによっては頑張ってるのかもしれない。「リチャードガーフィールドのサインド?」って調べれば分かることを疑問符付きで書いてあったから、ちょっと不信感持ったけど。




③ジョニーのお店
・在庫は基本ネットで注文。ストレージが大量にあって、ショーケースは20枚程度。
・ストレージ確認してないから、行き得かは不明。ショーケースはネット最安〜都内最安程度だが、いかんせん種類が少ない。
・ジョニーのお店、foil在庫凄い事多かったイメージなんだけど、通常版がかなり高い為、時間が無いならほかの店舗からも遠いし、行く必要無し気味。時間が余ってるならストレージ漁りに行くのはありかも。
・ただ、大会とかガンガン開いてるので、ショップとしては強そう。

【評価】
東京mtgに近い雰囲気で楽しそうだった。
旅行の時に買い物に行くのをオススメするかは微妙なところ。。。




④カードラボ 広島店
・アニメイトの上らへんに入ってた。
・残念な方のカードラボ感。在庫はスタン多目。価格は高め。
・行っても行かなくてもいい。






こんな感じでした。

他にもあったのかも知れないけど、さすがに時間切れ。

①②④は本通駅っていうアーケードのある繁華街から原爆ドームに行く途中にあるんで、彼女とか嫁さんに軽く喫茶店で時間潰して貰ってる間に行ける。
逆にジョニーだけは平和記念公園挟んで反対側にあるから辛かった…



最後になりますが、原爆ドーム周辺で茶をしばくなら、「茶の環 本店」って店がオススメです。美味しい&見た目可愛いかったんで、是非皆さん行ってみてください。

茶の環 本店
082-242-0078
広島県広島市中区紙屋町2-3-3
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34013767/




ではではそんな感じで

GP京都も行きたいけど?ヴィンテージのためだけに行くのもなんともなぁ
グランプリこうべに行ってきたよ
グランプリこうべに行ってきたよ
グランプリこうべに行ってきたよ
グランプリ神戸おつかれさまでしたー

ちなみに、僕はライブの後に「ライブおつかれさんしたっ!さいご三三七拍子でしめましょー!よーぉっ(パパパンパパンパパパンパン)おつかれさんしたっ!(パチパチパチパチ)」みたいなのが大嫌いです(前置き



すごい久しぶりなまともな更新になりますが、せっかく丸3日間楽しめたので日記を書こうかなと。
あと、何もしてないと寝て終電を逃しそうという(GP京都でのやらかし)



今回の目標
・青組むのに必須なP9をトレードで集める
・可能なら他のパーツも手に入れる
・ヴィンテージをドラストで出て、ルビーをgetする





【1日目】
・クソみたいな豪雨の中、ロシア語グルマグの為だけに郵便局に向かう。

・zippoライターを二個持ち込むミス。だが、人の優しさを知って無事通過。

・飛行機に向かうバス内でほしやんさんと会う。

・14:30に会場着弾。とりあえず、ブース見て回って、ロシア語とか将来組みたいヴィンテージとかのパーツを買う。

・喫煙所ではくくん一行と会う。蛮行を譲ってもらう。

・BMOでもトレードして下さったはくくんの友達でバイヤーの人と会う。
→なぜか結構美品のロータスを持ってる
→即トレード依頼
→かなり値引き&一部ゴニョゴニョだったけど、なんとか手に入れる
→目的の5割達成と言っても過言ではない

・ウォークをいつものぽっちゃりインド人みたいな人の友人から引っ張る
→ちょっと状態に対して高かった感

・foil欲しいって言ってくれる方とアレクサンドリアを交換。
→結婚してる社会性の高いイケメンさんでした。あまりお金をかけられないから、既存で持ってるカードとトレードで次々デッキをfull foil化してるらしい…神か

・いっしーと合流。なんかおされな焼肉屋へ。
→何食べても旨くてビビるし、いっしーの過去を聞いてビビる。ヘレ。ヘレ。

・いっせー、まんちんと合流。何か探すも何もない為、解散

・そのあといっせーといっせーオススメのラーメン屋へ
→こってりしてるのにベタつかず、スルスル入ってくる。反面、半チャがギットリでギャップにやられる。これは旨い、また来よう。

・解散してカプセルホテルへ
→シャワーしかなかったけど、近未来的だし、めっちゃ綺麗だしで大満足。なんかワクワクする。
→ただ、構造上横になるしかない感があるので、横になって携帯弄ってたら気絶
→1日目終了




2日目
・起きる、シャワー、外出

・カプセルホテルの隣がスロ屋だったことを知る
→6.25スロとかいう訳のわからないカスみたいなレートしかまどマギがない為、無視

・とりあえず、センタープラザ内のショップを物色したいので、開店まで時間を潰すことに

・結構有名店のDONQ本店が三宮にあるので行ってみる
→10分ほど待って入店
→フレンチトーストとホットケーキを注文
→フレンチトーストばり旨い。ホットケーキもこれぞザ・ホットケーキ!って感じで美味。
→ペロリと完食。

・ショップ巡る、目隠しほむらちゃんのスリーブをgetする。
→このサイトを参考にしました。
https://pathee.com/region/hyogo/sannomiya/cardshop.html
→mtgのシングルがあったのはイエサブ・カーパル・ドラスタ・カードスクエアとかだったかな?当たり前だけどスタン多め。
→レンタルBOX屋とかもあるので、ゆっくり昼過ぎに回るのが吉。
→時間になっても空いてないミシュラズカードショップと遠かった蒼猫亭は今回はスルー
→しかし、開店時間通りに開けない&ツイッターで告知も無しとかなんなの…

・道中、いっしーがアンリコを引いたらしく咽び泣く。
→会場着いてから交渉。デスタクのパーツ+αでトレードしてくれることになる
→トレードを申し込んでくれる人全員からデスタクパーツをかき集める
→割と暴投みたいな価格でfoilを捌き続ける。なんとか集まる
→いっしーの仏のような対応によってなんとか交換して貰える。

・なんか途中でSCMのロシア語を引っ張る。7000安い

・さらに前日トレードしたイケメン既婚者から声をかけられ「まだmox探してる?sapphire引っ張ったんだけど?」と言われ小躍り
→サイン以外状態良くて喜んでトレード。ヤフオク価格×0.7〜0.8で投げたけど、正直安いくらいだった。

・マナドレインも気づいたら引っ張ってた。

・ツイッターで知り合ったロシア語引っ張れる人と会う。
→グリデルが(フェッチ以外)full ロシア語化

・みんな本戦で疲れてるし、ポートピアの下のレストランで晩飯。
→ブュッフェがLO30分前なら入る前に言ってくれ

・市民広場で解散

・いっせー、タイガくんと三宮のオススメのバーに連れてってもらう。
→マンゴーのお酒とバナナのお酒をチョイス
→バケモンみたいに旨い。個人的にはバナナがアルテマウェポン。
→お通しもハイランクすぎて舌が喜ぶ。
→普段なら2杯飲んだらクソ酔うのにここのお酒は酔いまでいかない。高揚感と幸福感だけ。やっぱりこういうお店いいなぁ…

・カプセルホテルへ行き、速攻風呂。
→ヴィンテージのデッキ組もうとするも気付いたら気絶。
→2日目終了




【3日目】
・起きたら9:20。チェックアウトは10:00。急いで支度。

・とりあえず、ヴィンテージは11〜12時受付だったので、三宮を散策。

・有名店のコム・シノアを訪問して、パンを買う。
→どのパンもバター感をしっかり出してるわ、塩が適度に効いてて技と拘りを感じる
→これは是非行って欲しい

・ヴィンテージ受付後、なぜかrubyが欲しいとか言い出す。
→相場8.4〜11。エンダルが最安。
→その中でも8.5付けてて、我々が大好きな東京mtgがある
→ノリノリでいっしーが交渉開始
→何かと抱き合わせで高額になったら値引きしてあげるよ!といつもの長身オールバックのイケメン店長から言われる
→そ、それじゃあパールも…
→はい!900ドルくんパールもお買い上げ!となると…ルビーだけじゃ全然足りないよね?
→うん…実は…time vaultも…
→これでjet・eme・tt以外揃いました(白目)


・ヴィンテージはmoで勝ってたドラストを参考に金属モックスの所を全てロータスとmoxenに変更
→結果は「ゴブリン× テゼコン○ メンター× ストーム×」でした。
→一戦目から月あまり効かないのは辛いし、メンターはアド稼ぎまくってこっちを更地にしてくるしで無理ゲー感漂いすぎてた
→ただ、ストームは先手1killされて最高だった。
→色々あってここでドロップ

・けのくんの友達の拡張アート名人と対面、すごかった。あとけのくん、相変わらずコミュ力バケモンやなぁって。

・千葉さんbest8めでたい、ヒレニキもマネーフィニッシュかっこいい、けのくんも1位通過めでたい、タイガくん15位めでたい。

・駅前でみんなとバイバイして、ラーメン
→そこそこでした。ただ、牛テールみたいなやつがクソうまかった。

・新幹線内でカシュっとして、スルメ天食べながら帰宅。

・3日目終了、月曜朝1デュランダル議長。






目的は概ね達成。
たぶんルビー買ったことでカルマが落ちてしまったんや…

そんなこんなで今回のGPはここまで!
みんなありがとう!特にアンリコのいっしー!バーのタイガ&いっせー!
カードが手に入ったのも嬉しいけど、やっぱり飯とか酒とか旨いもの食べるのは旅行の醍醐味だし、人生の楽しみの一つ…お金が無いからあまり行かないけど、こういう時は全ツッパが板

たぶん9月過ぎるまではしばらくmtgの大会とか出ないと思います。
しばらくは勉強漬けやな…ちゅらい…

そして、foilはほとんど飛びました。手元には宝石と華が残りました。

おしまい

変なのは秘密へ
MIZUKI NANA LIVEZIPANG@名古屋ガイシホール(セトリ有り注意)+名古屋旅行
MIZUKI NANA LIVEZIPANG@名古屋ガイシホール(セトリ有り注意)+名古屋旅行
MIZUKI NANA LIVEZIPANG@名古屋ガイシホール(セトリ有り注意)+名古屋旅行
初日だけだったけど、行ってきたで!
席もアリーナという激アツ。



まずはセトリをペタリ

名①01 名②01 WILD EYES
名①02 名②02 はつ恋
名①03 名②03 純潔パラドックス
名①04 名②04 BRACELET
名①05 名②-- 哀愁トワイライト
名①-- 名②05Tears’ Night
名①06 名②06 ETERNAL BLAZE
名①07 名②07 STAND UP!
名①08 名②-- Clutch!!
名①-- 名②08 Young Alive!
※タイマン企画
名①09 名②-- アンティークナハトムジーク(門D)
名①-- 名②09 Pray(ケニー)
名①10 名②10 ALONE ARROWS
名①11 名②11 エデン
名①12 名②12 Please download
名①13 名②-- ドラマティックラブ
名①-- 名②13 SCOOP SCOPE
名①14 名②-- POWER GATE
名①-- 名②14 SUPER GENERATION
名①15 名②15 TWIST&TIGER
名①16 名②16 ヒメムラサキ
名①17 名②17 悦楽カメリア
名①18 名②18 ミュステリオン
名①19 名②-- Don’t be long
名①-- 名②19禁断のレジスタンス
名①20 名②20 UNLIMITED BEAT
名①21 名②21 めぐり逢うすべてに
ーアンコールー
名①22 名②22 RODEO COWGIAL
名①23 名②23 絶対的幸福論
名①24 名②24 STARTING NOW!



僕自身、LIVEGAMEで初ライブ参戦で、そこからほぼ全てのライブに行ってますが、毎回4曲くらい分からない曲がある中、今回は(ほぼ)全て知ってる曲!そして、全曲好き!

WILDEYESという俺得な曲から始まり、MCまでまさしくジパングにふさわしいセトリ。
そして、念願の聞きたくて仕方なかったエデンも聞けて、久しく聴けてなかったミュステリオンや悦楽カメリアも激アツ。新曲のSTANDUP!やSTARTINGNOW!はとにかくライブではえる!
絶対的幸福論もたまらんかったなぁ…あと、大型ナネットさん可愛すぎたわ。



まぁ、1番はツアー企画のタイマン勝負!
チェリボのメンバー1人と奈々さんが一対一で弾いて・歌うというもうファンなら誰でも聞きたくて仕方ない企画!

我々が聞いたのは門D(ヴァイオリン)とのアンティークナハトムジーク。正直、リウムはほとんど振らずに無心で聞いてたな…

2日目のケニーとのPRAYも聞きたすぎた…



初日は聞かせる系ライブ、2日目はだいぶ激しいライブでした。

久しぶりにライブTも買ったし、さすがに企画聞きたすぎ+勢い余って代々木のチケット取ってしまった…

これで名古屋1日目+代々木2日目+札幌1日目+SSA2日間と驚異の6公演参加。これでもまだ半分以下とか悔しすぎる…



札幌公演はうぃんさん、ダンセルくん、TNNと行くのもめっちゃ楽しみなところ。
うぃんさんの家は会場まで徒歩5分だし、全ての面で追い風すぎる…とりあえず、グループラインで必聴アルバムのピックアップをして、当日に備える。

ダンセルくんはいいとして、うぃんさんとTNNのリウムどうしよ…会場限定品でもいいけど、絶対キンブレのがいいよなぁ…彼女から借りるか…




とりま、初日は台湾らーめん食って、ライブ、終わった後はホテル近くのバルで軽く飲み。

ホテルは彼女希望の三井ガーデンホテルに宿泊。
めっちゃ綺麗だし、セキュリティーも非常によい。19階以上の高層フロアしかないので、夜景や風景もバッチリ。接客やサービスも良く、一応、大浴場もあるので、湯船に浸かれるのも良かった。
難点は喫煙スペースがフロント横にしかないので、吸うのにいちいち降りなければいけないことだけな感じ。



2日目
朝6時に起き、コメダでモーニングを食べ、伊勢神宮へ。

昼飯は伊勢の懐石料理屋。美味かったけど、客の前で若い子に叱咤する場面が見えてちょっと萎え。

夫婦岩→外宮→内宮→おかげ横丁と周り、お参り&食べ歩き。豚捨のコロッケとメンチカツが激ウマでした。あと、お参りする場所が数え切れないほどあって、最後の方は「他の所で頼んだから、そこの神様から聞いといてくれ!」とか念じてました笑

夜は手羽先と白子食って、名古屋のそこそこ有名なパンケーキ屋行って終了。



3日目
朝飯がてらきよめ餅を食べ、昼飯にあつた蓬莱軒の本店でひつまぶし食って、栄の謎の観覧車と闇が深い他のフロアを見て、やばとんのとんかつ弁当買って、東京へ戻る。
今回発覚したのは、名古屋の観光地、少なすぎ問題。さつきとメイの家はクッソ遠いし、大阪城はしゃちほこしかないし、他のものは東京近郊にあるし…だれか飯以外の見所を教えてくれ。



そんなこんなで非常に充実した3日間でした。

カードショップもちょい行きたかったけど、名古屋駅近くの店は20時に閉まるし、上前津は雰囲気面白いけど、カードショップしかない為、断念しました。

また、彼女から「時間あるから、カードショップ見てきてもいいよ?」と栄の観覧車ビルで言われて、ウキウキでドンキの方に歩いて行ったら、明らかに見知ったドンキと違って、カードショップがあるのは上前津であって、栄ではないということに気付く無能。



そんな感じの3日間でした。

クソほど眠いので寝よう、ではでは。
まどマギisGOD
まどマギisGOD
まどマギisGOD
お前ら…それでええんか…お年玉の無い正月…そんなとのが許されるとでも?


俺は手に入れた+170kというお年玉を。


リバイズドスターター争奪レガシー?そんなものはどうでもいい。

これ(写真一枚目)が勝者




中 段 チ ェ リ ー( 1/32768.0)



一撃+560G



そして、驚異のワルプルギスの夜、1戦目敗北



引くのは当然



ア ル テ ィ メ ッ ト バ ト ル



ワルプルギスに入れば強ベルを引き、緑or赤の追撃


そして、ほむらエピボ5回


穢れからエピボ


芸術家の魔女バトルでプレミアム演出


10回以上ある引き戻し


完全なる勝利




やっぱりまどマギ


終始プラスはこいつだけや



とりあえず、今年の目標だった「アルティメットバトルを引く」は達成したので、これからは連打演出を引ける様、努力します。

まぁ、中段スイカとか初めて引いたんで、それもそれで嬉しかった。

終わった後、爆散した弟とトラジ行って、20k。お年玉3万あげておしまい!

あぶく銭はクソみたいなことか、美味い飯に使うのが1番!





あと、またスニーカー買いました。
ニューバラの1400。彼女とおそろです。

28000円とかなり値段張ったけど、履きごこちいいし、持ちもいいはずだから悪くない。

やはりハンドメイドは最高や。made in the USAが神。



GPでマネーフィニッシュ決めるより楽だから、みんなまどマギ打とうぜ!
信心亭レガシーとまどマギ2
信心亭レガシーとまどマギ2
信心亭レガシーとまどマギ2
信心亭レガシー行ったよ(前置き)

3-2

デスタク××
前日のフリプでミラクルに入れたkarakasを取り忘れるミスをして順当に死亡。
てか、早く終わらせようとして、仕掛けに行くべきでないタイミングで仕掛けたのが最大の敗因なので、反省。

エスパーブレード○×○
ゲーム長引かせると不利なのに長引かせて、キツかった。

BUGカスケード○×○
濁流がX=1だったおかげで激励で守って、返しで強大化。

AKグリデル×○○
ギタ調で輪作切断見てるのに、インクモスに不毛してきたので輪作してペンデル引っ張ってきて、最後相手がブロッカー一体で返してきたので、切断。
しんはまくんに言われて気付いたけど、最後ペンデルの対象間違えてた。

グリデル××
ほんま無理。相手不毛引きすぎてつらみ。あと、トップが蔦蔦蔦と続いて負け。
あと、ちるくんから指摘受けたけど、稲妻あったら死亡・無ければもう1Tの状態なら、次のトップに賭けずに蔦インクモスの2Tで殺せる仕掛けに行ってもよかったか。個人的には相手が不毛をハンドに貯め続けてたら勝ち目を潰されるからトップにかけたけど…不毛の枚数数えるの忘れてたからどっちにしてもプレミ




そんな感じ。

新しいパンプスペル使おうかと思ってたのに、美容室&遅延&妨害で前のまんまの感染使ったのはミスプ。


とりあえず、憂さ晴らしにカラデシュ5パック買って、スカイうんちゃらと赤巨人、緑黒ファストランド、神話天使のfoil剥いて終了。
スカイうんちゃらはしんはまくんに投げたから、お金を後日回収する(覚え書き







で、前置きはこのへんでこっから本題。正直、レガシーとかどうでもいいんだな。これが。

えーけーはスタンの大会出る+しんはまくんは晩飯ある&クリーニング行くって言うんで、しんはまくんと駅前解散に。

さすがにまだ18時くらいで、家帰っても特に予定がない。

そうだ、まどマギ2まだ打ってないから打ちに行こう。本厚木はカス店しか無いから、やっぱり横浜や!

そこそこ空いてるのに、BB15以上の台しかない。打ち得感が高まる。

まどマギ1を確認するも、軒並みマイナス。

天国の可能性が残ってる59ゲームで放置されてるまどマギ2に着席(BB19とは言え、なぜ誰も座らないのか。18:30くらい?)

98GくらいでBB当選

終了後、50Gで金扉からART(19時頃?)。ボナ後のQBセリフもつよい。

マギカクエストで上乗せ290G、途中でBBを数回

1400枚で終了。強い役ばかり引くので、続行

60Gで当選するも、上乗せ150のみで200枚で終了(20:30)

さすがに話にならんので、続行。80GくらいでART直撃からの上乗せで常時50〜200G。

以降100G消化したのを回復されて打ち終わらない

バトルからボーナス当選したと思ったら、穢れ解放されてエピボ。この時点で残500Gくらい。

以降、目押しとかチャンス目を全無視して、ぶん回し。

トータル+70kで終了。なお、184G残し。



完全勝利とまでは行かないけど、それなりに勝ててよかった。

しかし、新基準初めて打ったけどコインの出が悪すぎて辛い。まどマギだからなのか知らんけど、ART中リプレイだらけなのに加えて、ベルでも実質5枚しか増えない。

・ARTで稼ぐのは無理だから、いかにBBにぶち込むかゲーなのが辛い。てか、クエスト以外でナビに色が付かないからリプレイなのか、ベルなのか分からないのは本当にストレス。リール2つ止まった所でリプかベルかわかればいいのに、大抵が
回--
転べべ
中リリ
となってるせいで、最後押さないと分からないのはクソ。

・BB確定な代わりに、ある程度目押しで7揃える必要があるので、疲れてるとボーナス確定画面で50枚近くスるのはさすがにイかれてた。あと、ダブル揃い確定以外で爆音鳴らすのは本当心に悪い。
・コイン持ちも…良いとは言えん。1に比べればいい気がするけど、速攻で溶ける。
・ほむほむがほぼメガネ有りなので、無し派の人間には辛い。なお、無し派。
・ART終了後の絵に爽快感がない。なんでCZ外れたみたいな演出なんだよ…





まぁ、悪いところばかりでもあれなので、まどマギ2のいいところも
・1に比べて、全体的にほんわかしてて心が癒される。
・BB画面で告知モードと映像(曲)が選べる。まぁ、確定選んで、あとはそれぞれをループさせるんだけどね
・BBはひたすら回すだけなので、気が楽。ARTも3ボタン指定ないので、比較的楽。
・とにかく上乗せする。クエストが1のワルプルギスっていってたけど、明らかに乗せすぎ。なお、上乗せしても出ない模様。
・穢れが分かりやすい(帰りに雑誌見て知った)
・ART中にマミさん出てくるとベルなので熱い。さやかは相変わらずなので、イライラするけど


こんな感じかな。

しばらくは
時間ある時→まどマギ2
時間無い時→まどマギ1
って感じに打つことになりそう。もちろんグラフとか見ながらウロウロするかもしれんけど。

てか、久しぶりに全力でぶん回したら、タバコの消費量と身体のバギバキっぷりがヤバい。



そんな感じ。

今週末はたぶんレガシーしない。
オクトーバーフェス→試写会&飲み→デートの予定。

ライフワークバランスはガタガタもいいところだけど、ライフマジックバランスはそこそこ良くなってる感。やりすぎず離れすぎずって素敵ね。

ではでは
トリックスター松戸のGPT
トリックスター松戸のGPT
トリックスター松戸のGPT
つーわけで、松戸トリックスターのGPTに行ってきたよ。とりあえず、目的は達成したよ。

以下、結果とか

R0 神レガシー予選 ×○×
・親と弟にお土産を渡す為に実家に帰る。なお、両親は旅行で不在。車も持って行かれてる。完全に足を奪われて泣く泣く歩いて弟と飯に行く。道中で森知恵(CMD)を3000円で落札してニンマリ。
・1時からRe:ゼロから始める異世界生活の最終回を見るために弟とダラダラタバコを吸ったり、パチのyoutuberを見ながら時間を潰す。
最終回良かった。個人的にはスタッフロールにもあるあの話を最後の最後で出して、死に戻りして終わりとかそういうのを期待してたけど、これはこれで良かったと思う。(ただ、絶対死に戻りで終わるほうが原作売れそうだし)
・19日朝、9:00には家出無いとヤバイ→起きたら8:50。諦めて犬の散歩行って、弟が買ってた惣菜を食う。大敗北である。



で、そこから気持ちを入れ替えて、2byeあるし、松戸に行くえーけーのバックアップをしようと心を新たに家を出る。

本編
GPT千葉@トリックスター松戸店

使用デッキ:infect
→直前でいじろうと思ったら、予想以上に人が多い+あまり皆知り合いで無いからかデッキの話をしてない
→えーけーが合流して、飯へ。この時点で変に構成歪めるのをやめて、いつもの形へ。なんとなく嫌な予感がしたのでサイドに四肢切断を一枚取り、他のサイドは当初の予定通りUR系デルバーを倒せるサイドに。


結果
R1 カラレスエルドラ ×○○
1T目チャリ1はさすがに…とりあえず、インクモスが強すぎた

R2 パニッシングアブザン ×○×
吐き気を催すほどの無理ゲー感。
チャリスX=1に衰微に不毛、ith、罰☆火と永遠にゲロ吐き続けるゲーム。
サイドからガドックとカノニストをガン積みされる為、無理ゲー感に加速がかかる。
対策が思いつかんわ(ぶん投げ

R3 ミラクル×○○
ここに勝てなきゃ使う意味が無い!→毒8まで貯めるもSCMとヴェンディに言わされる
サイド後は相手のカウントミスで勝ち+墨蛾4枚引いて、物量で殺す。

R4 同型(ゼニス型) ○○
こっちだけギタ調引いて、カウンター枚数確認後、パンプ+カウンターするゲーム。見事に噛み合ってた感。相手の滑りを無効にする賛美とペンデル強い。
たまに晴れる屋とかであたる気さくなイケメンさんなので、是非また当たりたいところ。

R5 えーけーをトスるお仕事
フリプは勝ち負け負け。除去まみれすぎてつらい。


えーけーをトスって、ドロップするのを目標に1日生きてたせいか、ドロップにチェックを付けるも、最終戦だからドロップする意味が無いとジャッジから言われドロップ消したら、まさかの3-2オポ差で8位に滑り込み。
なお、当初の予定通り勝ち点12でオポ1位のえーけーとあたることに。


SE1 トス。他のデッキ観察。
TOP8は感染、グリデル、4cデルバー、オムニスニーク、カラレスエルドラ、パニッシングアブザン、BUG俗称…あと1人…覚えてへん…


その後、えーけーは不条理なパニッシングアブザンにボコボコにされて負け。フェアデッキ殺すデッキを殺すためのフェアデッキ用のサイドカードとか出ないかね…(めちゃくちゃ)

景品から残忍な剥ぎ取りと黒の現出生物が剥けたからまぁ参加費はペイ。光ってないから即投げる模様。


で、帰りにえーけーととみたのラーメン食って帰る。
うまい。さすが有名店。



土曜日
昼飯で食った新宿のthe 3rdバーガー。最初ポテトの味薄いなと思ったけど、激ウマバーガーがかなりしょっぱめなので、合わせて食べると強い。
※the 3rd Burger 新宿大ガード店
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13192909/

そのあとは君の名は。を見に行く。バルト9のK1718と言う神席を確保。なお、予約販売後3分で中央列が死滅する。怖すぎる。
1回ここラッドの曲いらんやろってところあったけど、全体的に非常に美しいfullfoilデッキを見ている様でした。すごく丸くていい作品だと思います。

晩飯は原宿のピザ屋へ。厚さが3cmで下の面はブレッターが付けてるから、カリカリ。中はふわもちというかなり旨いピザでしたね。アンチョビのトッピングが強い。ジャンクフード好きなら一度行く価値のある店かと。名前カスケードだし。
※PIZZERIA SPONTINI カスケード原宿店
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13188197/

そのあとは雪見だいふくカフェに行くが…まぁ詳細は秘密へ。



日曜はダラダラしてました。クズです。


そんなこんなで連休は終わりました。

今週末は彼女と木曜日から奈々さんの甲子園ライブ→USJ→食倒れと行くので、すごく楽しみです。
しかし、ANAの飛行機+USJの中の上ホテルに二泊三日で3万ちょっとは安すぎるね。一応、シルバーウィークなのに…旅行は行き得



そんな感じ。いい加減リストアップしないと。
ではでは
ミシマトイスのGPT千葉に行ってきたよ、ディズニーも行ったよ
ミシマトイスのGPT千葉に行ってきたよ、ディズニーも行ったよ
ミシマトイスのGPT千葉に行ってきたよ、ディズニーも行ったよ
2bye取りました(ネタバレ

てわけで、下手したら秋葉原並みに近い三島まで繰り出し、三島のおもちゃ屋さん「ミシマトイス」のGPTに参加してきました。

新幹線の自由席とか初めて乗ったわ(わずか16分間)

てか、レガシー自体が8/5ぶり…ほぼ1ヶ月か…ノーラくんLINEとにゃあさんのツイートを見て、復習しつつ向かう。




ミシマトイス GPT千葉

R0 ベット×○○
前日の23:30まで王将で後輩2人とゲスな話をし、溜まってた番組を消化していたら1時。なお、その後彼女からかかってきた電話受けて、終わってそのまま気絶していた模様。
起きたら6時半。洗濯をし、途中まで見てたプリヤを見終わり、まだ見ぬ三島メタを考え、駅前にカビゴンが出たから狩りに行き、9時。あわてて、家を出る。
ICカードが使えない三島環境にうんざりしつつも、三島広小路の街並みと雰囲気にすごくいい気分になる。正直、あまりに気持ちよすぎてGPT捨てて、ビール飲みながら日向ぼっこをしたいレベルだった。


R1 UWスピリット ○○
新イニストのスピリット軍団とトラフト石家事を積んだ、青白石家事とマーフォークが合体した様なデッキ。非常に面白い。
相手のハンドに常時ソープロが二枚、カースキャッチャーみたいなのが場に2体とかいうめちゃくちゃな状態でライフ5まで減らされるも、カースキャッチャー×2でコンバットしてきたのでバーサークでサクらせて、白マナを1つにした返しでワンパン


R2 白エルドラージ○○
相手が完全に事故ってた。なお、2G目はこちらも事故ってた模様
ほぼ一発で感染10まで叩き込んで勝ち。


R3 バグカスタッチ白×○○
バグカスに白リクルーターと深き刻の忍者入れたやつ。cip生物でアド稼ぐタイプ。戦った感じたぶん静岡のフェアデッキが多いメタならゲロ吐くレベルで強い。なお、このマッチアップでは当然忍者が全てサイドアウトされた模様。
とりあえず、インクモスを守り続けて勝ち。相手のソープロ2+ウィットネスに蔦3で対応するとか割と噛み合い強かった。


R4 デッキ不明 ID
この時点で全勝2人だったので、ID申し込んだら受け入れてくれたので、そのまま。オポの点数的に2位だったけどわけわからんことで落ちるの嫌だし、今日は波に乗ってる気がしたので(適当



昼飯。アイスコーヒーと地元スーパー自家製アップルパイとレッドブルで気力を付ける。



SE1 R3のバグカス ○○
正直、ストリクスめっちゃ辛い。
エージェントでハメ+エルフに激励激励バーサークピアスで蓋。


SE2 R4の人=エルフ
始めようとした所で、相手の方が「いや、ぼく千葉行かないんで(トスって)いいっすよ」と言って下さってまさかの優勝。おいおい神かよ…ありがとうございます!

ちなみに、フリーでやった結果は○×○。明らかにお互い身が入ってなかった感。
やってみて分かったけど、オーダーが入ってない。カウンター一生懸命構えてるフェアデッキを駆逐出来るだけの力があったわ…SE1で戦ってたBUGデルバーが苦戦するわけだわ…




そんなこんなで優勝して2BYE取れました。
ソープロ入ってるデッキとしか当たってないけど、蔦の活躍が素晴らしかった。
あと、GPTめぐりでクソ遠くまで行く予定とか立ててたから、本当助かった。かなり遠征費浮いたからその分でとりあえず寿司食っといた。

あとカードショップセラ行ってみたけど、うーん。店頭販売分はそんなに魅力的じゃ無かったかなーって感じ。普通に通販使えばいいかなと。



感染はやっぱり
①試合時間が短い
②他のコンバットで勝利するデッキならほぼ負け確の所から捲れる
がいいね。



とりあえず、GPまで練習したいと思います。

ポケモンGOはようやく135匹まで来ました。ラッキーがいません。助けてください。

ディズニーシー最高に楽しかった。平日ディズニーは最高だし、事前に彼女から聞いてたヴィランズの手下がやるアトモス?ってショーも楽しめた。ポケモンもいっぱいいたし。


また、今度こそ売却リスト出します。買ってください(2ヶ月ぶり4回目)


ではでは
なんで誰もまとめてくれてないんですかねぇ(挨拶

というわけで、大阪出張だったんで前日入りして、大阪のショップ巡りをしてきました。

といっても、なんば周辺しか入ってないんだけどな!
大阪駅周辺もmtg専門店の「カードショップふらっと」と「ミント大阪」があるらしいけど、もう疲れすぎて無理だったわ。

というわけで、なんば周辺のお店だけまとめます。
俺もグーグルマップで「大阪 カードショップ」って入力して、出てきた店舗+歩いてて見つけた店舗をまわっただけなんで、クソの役にも立たんと思うけど。
グーグルマップ使えば、だいたい出てくるからそっから自分のルート決めてくれ!



るみ研(マンションの7Fくらい)
お世話になってるネットショップだったので、記念に訪問したがピンポイントで盆休みを取ってる。キレそう。
とりあえず、不法滞在者がいそうなマンションだったので、外観の評価はクソ低い。エレベーターの中に虫がいて、再度キレる。


イエサブ(1〜2F)
ノーマルはそこそこあるが、高めか。
foilはほぼ0。名古屋のイエサブよりも酷い。


さかいや(2F)
foilの在庫が個人店なのに豊富。主要どころよりはややコア向けなものが多い。値段は相場ぐらいか、少し安め。個人的にはかなりいい店。特価品あるのは強い
ノーマルは見てない←


雨(3F)
前より良くなってた。携帯使っても良くなってたし。
品揃えはいつもの雨クオリティ。少し高いか若干安いかの二択。物は揃ってる。
掘り出し物とか天使foil特集とかあって割と面白い。通常foilは新宿雨と同じ〜ちょっと多いくらい。実用性高いかは微妙。


カーパル1号店(1〜2F)
ノーマル多め、値段は結構安そう。foilは2階にあるけど、少し前のスタンとかのコモンアンコのfoilがショーケース一つ使ってて悲しみを背負う。それ以外のfoilは…なんとも言えん感じ。悪くはないんだけど、他にもあるよねって感じのが多かった。


雨2号店(3F)
スタンやってた頃に世話になった店。
スタンのみ、foilなし。解散!


トレカパーク(1F)
古いカード、foilもそこそこあるが、エタマス系と東京でストレージ突っ込まれてる変なのが多いか。地方のホビステみたいな感じ。
ただ、目くらましのfoilが8800だから安い物は安いし、掘り出し物的な物は多そう。


カード王?(4Fぐらい)
以前、関西にいた時に肩透かし食らった記憶があった+時間がないのでスルー

フルコンプ(4F)
オープン前だった。

かーどらぼ(B1F)
マジックなし。解散。

ホビステ(1F)
マジックなし。パンダ、お前ええ加減にせえよ。


ドラゴンスター(1F)
関西のカード侍。昔、こことアメドリで赤緑ケッシグとRGトロンのパーツ揃えた記憶。
foilからデュアラン、P9まで割となんでもある。見辛いけど、こういう店大好き。ノーマル品も大量に安くあるので、さすがに行き得。

カードボックス(2F)
スタン大半、2割くらい古いの。foilは微妙だけど、傷あり格安で黄泉橋のfoilがあったり、人によっては刺さるfoilが多くてよかった。


買取ゴリラ(2F)
ほぼスタン。種類も少なめ。オープン前みたいな煩雑な店舗だった。
あまり好きじゃない雰囲気。てか、店と言えない。


カードラボ(5F)
スタンのみ。値段も高いし、数は少ない。取り扱いしてないラボ店を除けば最低レベルだった感。まぁ、アニメビルの上だから仕方ないけど

カードラボ(2F
スタンからレガシーまで豊富。
foilは少量。


BM
シングルは文句なしの品揃え
foilは池や秋よりは少ないが、少し安い(独楽製品版9000円)
いっしーの欲しかったあいつが4000で並んでる。買う余裕は無かった(言い訳


カーパル
品揃え良くて、かなり安い。foilも多めで、需要にあったものばかり。
てか、レジのショーケースにP9(4種チェック済み品)+ヴィンテージパーツと黒枠デュアランもある


カードキングダム(3F
時間無かったんでほとんど見られなかったけど、3〜4ケース分mtgがあって割と在庫豊富。foilは少なめ。




こんな感じでした。

あとはblack frogの実店舗(四ツ橋)にも行ったけど、ネット通販にあるものしかないので、省略。
エクペディだけ店頭特価で出してたけど、興味無くて値段の相場を知らないのでスルー。



1日しか行ってないからなんとも言えんけど、関西のfoilerは大変だろうなーと思いました。まぁ東京にいても海外通販使うから大概だろうけど

あと、心斎橋?らへんの川はコイキングとミニリュウの巣で激アツでした。なんば周辺は関西の秋葉原と言われるだけあって、立ちんぼのJKもどきやメイドの巣でそれもまた一興。


てか、誰でもいいから、関西のショップまとめてくれ。ほんまたのんます。

ではでは
BMO openlegacyに行ってきたよ
BMO openlegacyに行ってきたよ
てわけで、BMO行ってきました。



使用デッキはinfect
パーツが当日に揃い、full製品版foil+FBBになりました。よって練習時間は大会までの時間のフリプのみという蛮行。
まぁ、GP京都の時もそれだったし、なんとかなるやろと強行しました。

デッキはノーラくんから教えて貰った、daze4crop2の非常に丸い形のリスト。サイドは適当+東京のメタを考えてくむ。墓地対1を水没か切断で迷っていた所、周りのアドバイスで水没に。ノーラプロは切断と言っていたが、はたして…



結果
UBmoni(あさぬさん)○×○
土地の動き的にミラクルかと思ったら、囲い打たれて悶死した

ANT○○
1T差で勝ち。

ダークマベ○×○
除去あったら負けるところで臆せず突っ込んで、勝ち

lands○○
ithを輪作不毛出来るのすごくいい。
lands相手にはクレームよりもグリップを優先する(戒め

URdelver(ニッセン優勝/今回top8の方)××
毎回1T目にラバマンは大罪
このマッチアップで勝てる願望が全く持てなくて絶望

ドレッジ×○○
サイド後、1T目檻決め込んで、なんとか勝ち。輪作ボジューカとは?
意外と工作員が活躍した。墨蛾も相手がナルコめくると時間稼がれたなぁ…

omnisneak○××
速度&妨害勝負やろ…メインは相手の対策が薄い分、こっち有利か
サイド後、月は月でもメイガスが出てきて、青ブラ以外で捌けなくなって、SNT江村されて負け。
エンチャじゃなくて、メイガスを使う理由はクロック刻めるからなんだろうか…?今のメタで稲妻ってめっちゃあると思うんだが…まぁ、ダブルで詰んでるのかもしれないけど…
3戦目はトリマリしたら、相手完璧ハンドだったらしく即死。

調査バーン(はくさん)××
無理って言ってんだろ!いい加減にしろ!

みらくる○×-
勉強になった。ノーラくんから教わった内容は正しかったけど、僕のトップが弱くて墨蛾引けず
ただ、相手の方から輪作の使い方を教われたのでアド。



結果 5-3-1(56位)

序盤で4連勝したあたりが華だったな…

ノーラくんからデルバー系キツイとは聞いていたけど、ここまで絶望的なマッチアップだとは思ってなかった。
デルバー対策(主に赤)をもう少し厚くして、次回は出たいところ。

サイドの見直しとして、
①クレーム2は取りすぎ、教主ワンパンプランもあるのに相手へのゲイン要素を増やすのは微妙論
②水没はガン刺されば強いけど、メタ的に緑が少ないor月チャリスが多い今の環境なら切断の方が良かったかも。もちろんタルモ増えたら入れるけど。

にゃあさんの記事を見て、練り込みの差を非常に感じたので、メインから見直します。



会場恒例のガラガラはプレマ1のスリーブ1
いっしーからスリーブ2とケースでプレマと交換
なぜかしんはまくんからスリーブ1
本線参加で1
BMポイントでBMangelのケースと交換
で割と色々集まったので、また三重スリーブに戻ることを検討中。





【最近のオススメとか】
・ANKERの充電器とケーブルがマジでオススメ(画像2)
→使ってる人多いかもしれないけど、高速充電と過充電防止が出来る超ハイテクアイテム。ポート数は自由に選べるけど、コンセントタイプで旅行にも使える4ポートがオススメ。(5ポート以上だとACアダプタみたいなのになる)
最近寝落ちして、バッテリー0%で朝を迎える→30分だけankerに刺して、風呂に入る→バッテリー50%ぐらいまで回復とかアドい。ポケモンGOプレイヤーには必須では無いでしょうか。大容量携帯バッテリーも高速充電出来るので、クッソ便利。
ケーブルと合わせても4000円切ってるので、まだUSBポート買ってない人は是非是非。黒と白があります。
参考→Anker PowerPort 4 (40W 4ポート USB急速充電器) 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】(ブラック) A2142112 https://www.amazon.co.jp/dp/B00VV12KRI/ref=cm_sw_r_cp_api_qo9OxbMBXHQW4

・まどマギは打ち得。ここ2ヶ月で数回しか行ってないのに、20万近くプラス付いてる。
レガシー始めようってプレイヤーは無駄に使わないカードも当たるBOX買うお金でスロット回したほうが間違いなくアドい。
なお、勤め先の近くの店はゴミなので、二度と行かない。





そんな感じ。

とりあえず、こっから出張→お盆→お客様の所に長期出張となんだか冥府が見えてきそうだけど、頑張ります

ではでは
行ってきたよ、デュアルランド争奪レガシー。
レガシーやるのは池袋BM依頼…ほぼ1ヶ月ぶりか…


BM特有の朝一(10:30〜11:00)スタートで、朝8:00に起き、9:00に家を出るも、そこから1時間半かかるという事実。
そして、なぜかクソみたいに混んでる車内。例の如く、5分程度遅れる電車。その5分で総武線への接続をミスる。更にその総武線が2分遅れる。中央線への接続をミスり、秋葉原着56分という。BM秋葉原はラジオ会館9階にある為、エレベーターにしてもエスカレーターにしても死ぬ

あーもうこれ終わったなーって思いつつ、BM秋葉原に向かい、着いたのが11:00ジャスト。
奇跡的にまだ受け付けてたので、即受付してことなきをえる。なお、この時点で2敗したらエタマスが抽選で誰にでも貰える権利を放棄してでも帰りたい気持ちになる。



使用デッキ:パトリオット

内容はあまり前の調整から変わらず。デルバーゲーする気が薄いパトリオット。そら、(コンボにまともに当たらない環境なら)そうよ。メインはデルバーゲー出来そうならして、ダメそうならネメシス+装備品とかを適宜目指す。

サイドからはミラクルを徹底的に叩く感じに。エルドラージはまもーそんもーじゃっじめんとばくやくでチャリス叩いて、生物を除去からバターしてれば勝てるはず(対戦経験無し



で、試合

R1 グリクシスミッドレンジ? ○×○
グリデルからdaze抜いた感じのdig去る前のグリコンみたいなデッキ。
メインは生物弾いて、3T目ぐらいにバター着地させたら投了。
土地+ヤンパイしか見えて無かったからグリデルだと思ってたら、サイドからジェイス出てきて死ぬ。最後もバターがバタバタして終わり。

R2 BUGデルバー(FOILERさん) ××
メインは除去足りず負け。サイドは久しぶりのすたいふもー決められて負け。
めっちゃ気さくな人で黒枠とかfoilの話してたら、ツイッターでフォローしてる日語foilerの方だった。
やっぱり、既婚者って人格者多くて大好きだわ。負けたけど、いい出会いだった。

R3 ミラクル ×○○
メインは最後に相殺独楽決められて、天使死亡。
サイドはギデオンか何かでゴリゴリした気がする。
最終戦、相手がこちらデルバーで見せたスネアあるのを知ってるのに融合なしでまもーそんもーしてきてスネア。周りざわつく。なお、ワイもkarakasを不毛で割って、ヴェンディ着地+赤青装備でほぼ勝ちのところを装備させる為にメイン着地させるクソザコプレイを披露。最後はライフ3の相手にケラノスが3点飛ばして勝ち。追加5ターンのラストドローだったから海底か(雑

R4 ミラクル(ポリニキ
このあたりだけで来て良かったと思えるマッチ。
メインはブッパした返しにエントリートされて死亡。
サイド後はギデオン強くて勝てた。
最終戦ライフ1まで削るも、相殺独楽が完成していて割と手出し出来ない状態。最後、デルバーの着地が許される→変身せずコンバットに入る→ソープロ→こちらピアス切る→相手独楽回して1マナ公開→こちらwill切る→相手、ハンドにwillある(何かで見た)がブレストしてトップにwill積む→こちらスタックで稲妻2枚を飛ばす的なことをして勝った。
トイレ行きたくてあまり感想戦出来なかったのが残念やった…

R5 4cデルバー(BUGr) ○○
バターが大活躍した。あと、4cゆえにか相手の土地が固まってて勝てた感。
4cは稲妻も衰微も取れて最強感あるんだけど、ほんま土地事故が発生しやすいから辛いんよね…グリデルt衰微もミラクル多いからやってたけど、同時にデルバーの大量繁殖もあってやめたし…




そんなこんなで4-1の3位。
SOIを6パックもらいました。なお、石の宣告くらいしかまともなものは出なかった模様。



とりあえず、FOILERさんがFBBのアンシーベイユートロピをまとめて買うのを眺めてから、ショップ巡りして終了。





で、昨日。相変わらず埼玉に出張だった。
スロ行こうとするも同行した営業と別な営業から一緒にMR行こうと言われた為、断念。MR後秋葉原に移動。

なぜ秋葉原か。それは感染をfoilで組もうと色々動いてる中、トレカ侍に墨蛾の英foilが入荷してると聞いた為である。

だが、いった日の午後くらいに売れたらしい。

外人が1枚、学生っぽい人が3枚買っていったらしい…そもそも4枚あったんか…無理してでも平日買いに行けば良かった…

まぁ、買われてしまったものは仕方ないので、買った学生がちゃんとfull foilで組むことを祈るだけである…

ある…

モダンかレガシーか分からないが、ちゃんと全部光らせろよ!中々店頭に並ばないんだからな!

4枚揃って買えるってfoilerにとって最高なことなんだよなぁ…





そんな感じで。

とりあえず近々カード放出します。
安くするし、みんなボーナスも出てると思うので、みんな買って下さい(懇願

ではでは
まどマギにて大勝利!
まどマギにて大勝利!
まどマギにて大勝利!
晴れる屋の17・20時を切った甲斐があったな(クズ


というわけで、今日は朝から埼玉へ出張

①神奈川から遠すぎることを加味して、直帰の許可が出るのは間違いなかったので一応レガシー持って行く

②出張はそこそこいい感じに終わり、上司にTEL

③ワイ「出張上手く行きました、時間もアレなんで直帰していいですか?@15:00」
上司「ええで」
ワイ「おっしゃ!晴れる屋行ったろ!」

④一応、出張先にあるショップを見るも収穫無し@15:15

⑤さすがに暇やなぁ…せや!時間潰しにスロットしたろ!どうせ当たらんやろ笑

⑥中々良い台がないなぁ…てか、もう夕方なのに2000枚以上出てる台がぱっと見GODの一台以外無いやんけ…

⑦まどマギは20スロと5スロ…5スロは履歴悪く無いけど、変にコイン持ち良さそうだし、20スロやな!ちょうど全く回されてない台ある!即ほむら部屋以降ならワンチャンや!晩飯代くらいにはなるやろ!@15:30

⑧即ほむら部屋から告知→落選→なんかあってBB→ゴミ。だけど、1000円しか入れてない割にはやたら出る。@16:00くらいだった気がする。

⑨うーん。17時の部はええやろ笑 なんか出る気がするし(1000円スー

⑩おっ!ART入ったで!しかも即ワルプルギスや!あれ?2戦目から集合絵+赤文字+マギアが流れて…26連戦やて…ほむらエピボ…もっかいワルプルギス…

そこから、ART中に体験したことが無いくらい発展を引き、謎の+100Gを連発、なんやかんやで1200G以上になり、4500枚近く稼ぐ。この時点で晴れる屋は無理になる

ワイ(さすがにもう入らんと思うけど、一応回すか…@19:30)

ひえっ…ARTから即発展+ワルプルギス…さやかのエピボまで来た…また+100G乗った…

なんやかんやで800Gを回し、2500枚



ARTで0Gになるたび「まだだよ!」
G数乗った後、即発展or「私頑張る!」的な演出多数



先週のレガシーでの引き(5連続トップ土地)の分を取り戻すかの様な挙動に最初は汗が止まらなかったが、最後は目が疲れすぎて押しをミスるというクズプレイでした

店で1番当たって、1番出てたらしいです(ガイド曰く




とりあえず、何か買う予定は無いので、貯金にでも回します

疲れたので、近い実家に帰宅

弟と高いもん食いに行ってきます
GWでした、北海道とGP行ってきました
GWでした、北海道とGP行ってきました
GWでした、北海道とGP行ってきました
眠みしかないな?仕事は半分寝てたな?



GW前半
当初の予定通り、3日間函館+残り札幌+最終日デートで行きました


飯は美味い・歩いてる女の子可愛い・やっぱりみんないい人と最高の旅行でした。

1日目:仕事を午前で切り上げ、飛行機でなんとか函館へ。真面目な格好のうぃんさんを見つつ、ラッキーピエロと家ビールをキメる。

2日目:ビール飲んだりハセストの焼き鳥食いながら、五稜郭&タワー&花見。昼はバケモノみたいに美味い寿司、最強すぎ。昼寝して、夜は函館山へ。ロープウエイ止まって、地獄だったけどバスとタクシー最強説。夜はバールへ。どれも美味すぎぃ!ワイン最高!

3日目:出勤するうぃんさんを見送り、高速バスで札幌へ。ビールと美味ばかりの駅弁を買い乗車。席は130度倒れるし、コンセントあるし、席はセパレートされてるしで最強感。夜はちきんぐさんの店で酒盛り。店で偶然出会った人も来てくれて、大盛況!黒乳首!

4日目:なぜかモダンのデッキを4時まで組む。昼飯はクッソ上手いビュッフェ。なお美人&リア充だらけの中、ダンセルくんが遊戯王談義を始めて白目。モダン大会に出るも、やっぱり肌に合わんフォーマットでした…。夜は店にいた人達と赤もつの店へ。赤もつ美味すぎ。割と色んな話できて楽しかった。その後はみんなでスーパー銭湯へ。かわしまんくんは割と本物の眼鏡男子だから必見な。

5日目:やっしーさん・りゅーくんと積丹へ。ウニ丼食って、海岸を歩き、温泉に入る。あんな気持ちの良い露天風呂は最高だったな。なお、



すべてはこゆき。

僕は声に大にして言いたい

学生は無理してレガシーとかfoilなんて買わずに札幌を満喫するんや

二度と戻らない。willfoilを3枚も買うなんてアホの所業。

とりま、ノーラくんはPCな。晩飯のココイチはうまかった。回転寿しは行きたかったけどな!



6日目:giya氏、K山くんとパークゴルフへ。え?りゅーくん?起きるわけないんだよなぁ?giyaさんオススメの蕎麦最強。その後のアルコールアイスは過去最強に美味いアイスだった。途中のコンビニでビールを決めて、パークゴルフへ。 パークゴルフ上とは思えないほどいい景色と最高のシチュエーション。最高に楽しい。途中で疲れてリタイアしてしまったが、大満足でしたわ。
夜はミント組と合流し、大会前にりゅーくんとチーズ屋でジェラートを食う。大会中はとりあえずgiya・りゅー・ムンナで、快活クラブで時間を潰す。何ここ?環境最強すぎひん?ビリヤードに即ハボちゃんがいたけど、50代のおっさんとやってて闇を感じる。
その後はノーラくんの粋な計らいでアルエくんが合流!フカヒレさんも大会後来てくれて、再び最高のメンツ。焼肉の食い放題→スーパー銭湯へ。
その後は夜通し、アルエ・ノーラでレガシーフリプ。最高の時間だな?なお、りゅーくんは永遠とダークソウルしてました。毎回俺のアドバイスが的確すぎるな?

7日目:徹夜のままバスで新千歳へ。時間足りなくて、お土産や新千歳空港グルメを満喫出来なかったのは本当に残念。疲れたのでショップ巡りはせずに直帰して即寝。

8日目:彼女とコナンの映画を見ました(簡素
コナン面白かった。彼女は可愛かったです(惚気



無理行って函館山行ったり、積丹行ったり、パークゴルフで屁をしたり、泡盛アイスを食べたりと心が癒され、笑いの絶えない感じはやっぱり札幌のいいところ


うぃんさん、ノーラくんの家に泊まらせて頂きましたが、どちらの家もスーパー快適。

うぃんさんの家ではボードゲーム?を二種類、酒飲みながらゲームするって最高。てか、気軽に昼寝出来ると最高

ノーラ家はタバコ吸いまくり、レガシーやりまくり、りゅーくん死にすぎ
最終日は徹夜でアルエニキとレガシー出来てくっそ楽しかった

とりま、また来年か早ければ今年の冬には行きたいくらいの勢い
誰か札幌で結婚式とか開いてくんねぇかな(他力本願





で、6日も午前中だけ仕事してGPへ


の前に、

ちんちんくん
いしだくん
本当に申し訳なかった。俺は所詮Mサイズの弾無し野郎です。次のBMOで是非



GPは適当なfoil買って、適当にfoil吐いて終わり。パックやガラガラやって、9パックくらいで「アヴァシン×2・ジェイス・アーリンコード・罪のうんちゃら・サリアの副官・なんとかの追従者?」とバケモノみたいな引きでワロタ。
SCM・VVV・ラバマンのfoilが手に入って嬉しかったです。トレードしてくれた人も根っからの製品foilerで話してて楽しかった。なお、日語foilerだったのでワイとは次元が違う。


ニッセンレガシー?やはり急造のデッキはダメだね。
デッキがクソ雑魚すぎて余裕のドロップでしたわ。

1日目:うぃんさんとホテルの下のレストラン。割と美味い。
2日目:昼からサッピーレさんうぃんさんとビール。夜はうぃんさん、ダンセルくんと豊洲の焼肉屋。かなり美味かった。5秒ロースとカルビは絶品。よろにくには負けてしまうが
3日目:会場を昼に切り上げて、俺の楊子江へ。味と量に対して、マジで安くてビビる。喫煙所でのヤニーズの話もめっちゃおもろかった。
夜までダンセルくんとショップを回り、新宿雨にカードを売りに行く。夜は小島さんを加えて飲み会。ショップの店員さんと話が出来るのはいいね。他TCGの話とかほんま好き。

うぃんさんと一緒にオークウッドホテル有明に泊まったけど、20階で景色最強だし、部屋広いし、2階にローソンあるしで最強でした。




とまぁ、ほんと歴代最高のGWと言っても過言でない日でした。
とにかく美味いもん食って、ビールしか飲んでねぇな?(事実

写真の載せる枠が足りひん!

次の大きい大会はBMOですかね?

あと近々foil吐き出す予定です。SNTとかのパーツを。

ではでは
めっちゃレポート遅れた


行ってきたよ!東京ドームライブ!2日とも!

なにはさておきセトリ

○GENESISセットリスト
01.ETERNAL BLAZE
02.残光のガイア
03.suddenly~巡り合えて~
04.Never let go
05.Bring it on!
06.Extermimate
チェリボ
07.フリースタイル
08.エゴアイディール
09.What cheer?
10.deep sea
11.アンビバレンス
ヨーダ
12.SUPER☆MAN
13.still in the groove
14.Take a shot
15.リプレイマシン-custom-
16.Glorious Break
17.Orchestral Fantasia
18.Love’s Wonderland
19.Clutch!
20.SUPER GENERATION
21.New Sensation

アンコール
22.BE READY!
23.Pray
24.innocent starter
25.POWER GATE(Wアンコール)



○FRONTIERセットリスト
01.禁断のレジスタンス
02.Synchrogazer
03.BRIGHT STREAM
04.Never let go
05.Trickster
06.Exterminate
チェリボ
07.COSMIC LOVE
08.エゴアイディール
09.Mr.Bunny!
10.少年
11.アンビバレンス
ヨーダ
12.SUPER☆MAN
13.DISCOTHEQUE
14.恋の抑止力-type EXCITER-
15.FEARLESS HERO
16.Giorious Break
17.VIRGIN CODE
18.Love Brick
19.Clutch!
20.POP MASTER
21.Astrogation

アンコール
22.Rock you baby!
23.天空のカナリア
24.愛の星
25.NEXT ARCADIA(Wアンコール)




毎度のことながら、最高のセトリでしたわ。

個人的には好きになった+確実に全曲聴いてるフロンティアが激アツ。もちろんジェネシスも熱い。ただ、ディープシーだけは分からんかった。彼女はキャーキャー言ってたけど…

どちらの日も開始とWアンが強すぎる…フロンティアの最後にネクアルは反則でしょ…

あえて残念だった点を挙げればタイアップ曲が少なめだったので、次回のライブではそこをもう少し増やして欲しい感。特にプリロとかデュアリズムはデュエット感があるので是非お願いしたい。あと、どっちかは来ると思ってた深愛・夢幻も無かったし、人によっては物足りなかったのかもしれない。

終わった後は彼女・大学の友達とその彼女・高校の友達とその妹の6人で軽く飲み。なお、FC会員で無いのはワイと妹のみ。
今まで終わった後は彼女と飯食って解散が多かったけど、同じ奈々さんファンと感想言い合って、近況話し合うのは楽しい!次次回の遠征はホテル近くに取って飲みからカラオケとかでもいいなー。




で、次回は甲子園球場。

調べれば分かるけど、ここでライブするって凄いね。声優ソロで東京ドームライブも凄いと思うけど、ここを取ってくれたあきおの手腕の凄さたるや。

冬の曲なので、来なそうなエデンはまぁ仕方ないとして、it’s only brave・夏恋模様あたりは聴けそうなのでめっちゃ期待してます。特に後者な

翌日平日だけど、余裕で有給とります。意地でも参加ですわ。とりあえず、4連休になる+彼女がUSJ近くのホテルを取ったので、翌日以降はUSJや大阪・京都観光予定。
ホテルが会場からちと遠いのがネックだけど、東京ドームや横浜、千葉に比べればはるかに近いんだよなぁ…

金がマッハで無くなるので台湾はちと厳しいかも知れないが、まぁ甲子園ライブと単体台湾なら甲子園取ってしまうわ…茄子次第ではワンチャンレベルに。

8月まで生きる理由ができました。
ただ、セトリ含めてライブの流れが凄すぎた+夏のツアーが無い為、奈々ロスが半端ない。

あと来月はアンジェラの河口湖ライブです。こちらは猛勉強中。






【GW予定】
4/28(木) 午後休→実家へ移動
4/29(金) 朝〜昼頃家を出て、北海道新幹線で函館へ。うぃんさん宅へお邪魔する
4/30(土) 函館観光?
5/1(日) 札幌に移動。ノーラくんちにお世話になるかも。 なお、「大会があったらいいな(ポチー)」→ゲームデーやんけ!(半ギレ)
ーーここ以降で闇の帝王やっしーさんと他の人加えて、闇を見に行きたいーー
5/2(月) 車でどこか行きたい。ノーラくんが用事あるので、夜まで時間潰すか、宿を獲りにダンセルくんかりゅーくんの家を襲撃するかも。
5/3(火) 車で(ry。泊まる場所未定。大会があったらいいな(ない)
5/4(水) 新千歳→成田の昼の便くらいで関東に戻る。
5/5(木) デート
5/6(金) 一応出勤。なお、午後休を取る模様。そのままGP東京のホテルへ。3人揃う
5/7(土) GP東京。ニッセンレガシー。
8(土日) GP東京。悪魔杯ワンチャンだけど、奇抜すぎるデッキを金かけて組むかと言われると疑問符が付く…こういう時、foil好きって不便やな…

めっちゃ充実してるやん!(行き先未定だけど)
登別とかに泊まろうかとも思ったけど、宿高すぎてさすがに断念。洞爺湖とか結局見たことないから見てみたい感。あと、美瑛の青い池とか宗谷岬とか。なんか複数の目的を持って行きたいがはたして…

そろそろ飛行機取るか…





最近のこと
①女子のカバン
一時、firefoxみたいなロゴの入った薄っぺらいカバンが流行ったけど、今はジーンズメイトで売ってそうな生地のやつに黒いワッペンに白字で×マークの真ん中に○描いたような様なやつが流行ってるっぽい。
この流行はどこから来ているのか…

②今期
・ゼロから始めるうんちゃらかんちゃら
・ビッグオーダー
・僕のヒーローアカデミア
・ゆとりですが何か?
・99.9うんたらかんたら
他は…うん。神奈川でやってるのだと上くらいしかまともなのないのよね…カバネリだかなんだかと文豪ストレイドックス?がかぶってて、どちらを切るか悩むね…

ハンドレッドはもうこれ劣化版ISやんけ…そして貴重な枠をケルベロスとエンドラ?に取られる悲劇…ジョジョ・マクロスとかの期待or有名どころやってないとか…関東なのに悲惨すぎやろ…ふらいんぐうぃっちはのんのんびよりに近い流し見出来るから割と好き




③あおかな
最終回すごく良かったです。ギャルゲーアニメの中ならかなり良い出来だと思う。原作未プレイだけど


そんな感じで

ではでは


ツイッターのフォロワーさんのつぶやきを見て、ふと頭に浮かんだ「海外のグランプリに参加したい」

そう思い立ったが吉日、直近で行けそう・行きたいグランプリを探してみた。


6/10-12
グランプリコロンバス(レガシー)
グランプリプラハ(レガシー)

→おっ!レガシーあるやんけ!飛行機の値段調べたろ!オラ、ワクワクすっぞ!

→どっちも往復するだけで10〜15万やんけ…物価的にも諸経費とホテル入れたらなんやかんやで30近くいくやつや…しかも飛行機で+2日以上確定って…6月に連続してそこまで有給取れんわ…





あとはなんか無いんか…


6/24-26
グランプリ台北(スタン)

→おっ?これは中々…台湾いったことないしワンチャンやな…
飛行機代も…往復で3〜4万!大阪とか札幌行くよりも下手したら安いぞ…

サイドイベントにレガシーがあればそれだけ出て、あとは観光するだけでも十分すぎる!千と千尋の舞台も是非行ってみたいところ。

あとは台湾はiphoneのSIMフリーが公式で安く買えるらしいので、向こうで買ってきてしまうのもありか。デカイ画面に慣れたから、SEダメかもしれんが…その時はiphone6sのsimフリーかな。





10/21-23
グランプリクアラルンプール(スタン)

これもありです。マレーシアっていうと動物とか植物のイメージしかないけど、世界不思議発見でよくプレゼントに出てくるし、きっと何かあるやろ(適当)

ちょっと調べたらアジアらしい屋台とか多いし、自然公園や動物関係も充実してるからいいね。屋台とか現地の生活感が出てる地域大好き人間にはたまらん。
飛行機は3〜5万程度。







というわけで、どっちかもしくはどちらも行きたい所存。とりあえず、台北で様子見か。

予定立てるとしたら、
前日夜:飛行機乗る
1日目:朝〜昼到着、観光とか
2日目:レガシーあれば出る、無ければ観光
3日目:同上
4日目:ちょっと遠くまで観光、夜出発

台北とクアラルンプールだと飛行時間と違うからなんとも言えんけど、台北なら+1〜2日、クアラルンプールなら+2〜3日で行けそうな感じ。




今まで国内のGPだとサイドイベント+トレードとてんやわんやだったけど、今後はそんなことなさそうなので、好き勝手観光出来るのも海外gpに参加しようと思った理由の1つ

京都は2日目もあったから仕方なかったが、名古屋然りほぼ会場にしかいないのは非常にもったいないと思うんですよねぇ…まぁ+1日休み取れよって話ですけど。GP地域のショップ巡りとかもしてみたいし

こういう時、益々スタン民で無く、レガシー民で良かったとおもいますね。





てなわけで、同行者いないと思いますが、検討してる知り合いがいたら、是非連絡下さい。

GWは秘密にでも

ではでは
ワイ家
ワイ「あ"〜最近エアコン付けると花粉症みたいな症状になっぞ〜 な ん で や」

かいしゃ
上司「900ドルくんは北海道行ってから、花粉症治ったんだっけ?羨ましいなぁ」

ワイ「でも、最近エアコン付けると、花粉症みたいになるんすよーなんでですかね?濃縮された花粉でも入ってくるんですかね?」

上司「900ドルくん。それはたぶんエアコンのフィルターや。清掃したほうがええで」


ワイ家
ワイスマホ「エアコン清掃すると10000円くらいかかるで」

ワイ「綺麗にしてくれるなら、ワンチャンありだけど、とりあえず自分でやってみるか…」

ワイ家エアコンフィルター「コンニチワ!(まどマギのタッチパネル声)」

ワイ「意外と簡単に外せそうやな…たしかに汚れっぽいのが溜まってるぞ…一応、ビニール下に敷いておくか…あれ?衝撃与えたくらいじゃ全く落ちないぞ…」

ワン「つーか、この汚れ、ふわふわしてるのになぜ…あっ、取れた!」





エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

エアカビカス「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」



結論:花粉症では無く、ハウスダスト。ってか、カビの仕業





死んでくれ…

試しに外でガンガンぶっ叩いても落ちる気配は無い…

ただ、水流叩きつけたら簡単に落ちました…

明らかに前の前の住人から溜まっていたであろうこのエアコンフィルターカビというカルマ…

試しに流したら、簡単に排水溝が詰まるレベルでした…1枚の清掃で3回も排水溝のゴミ取りをするハメになるとは…





皆さんも定期的にエアコンフィルターを清掃しましょう。

洗うときは最初高温はやめたほうがいいです。上昇気流が起きるせいか、カビの胞子が撒き散らされて地獄です。最初は裏側から激しい水流を当て、カビを叩き落とし、後から高温殺菌、最後にエタノールをシュッシュ。とりあえず、1日風通しの良い所で干してる最中です。




ただ、これらも全ては今週末の後輩と遊びに行き、そのままオール+彼女が泊まりに来たりとイベント続きの為…明日の糞みたいな仕事さえ終わらせれば三連休や!頑張るで!

皆さんもあと1日頑張りましょう。

ではでは


行ってきました。東京mtgのデュアラン杯最終回。

使ったデッキは(2ヶ月前まで)愛用してる(た)4Cグリクシスデルバー。前回のGPでfull foil+FBBになったので、使い得。

Grixis delver.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/171914

メインからミラクルとエルドラを意識して、ディケイを2枚。あとは割と2マナ域に致命傷レベルの消したいのが多かった+東京mtgメタ的にピアスは微妙と思いスネア。
サイドはまぁありきたりな感じ。青ブラは東京mtgにたまにいる基地外バーンとかまぁ色々対策。ストリクスはエルドラとか同じクロパ対策に。月はまぁ、貼りたい相手腐るほどいるから…電謀は絶対にいるであろう同型とか感染に




で、結果

R1 postMUD○○
R2 BUGdelver×○○
R3 エルフ××
R4 黒単pox ××
R5 omni○○
R6 エルフ○○

4-2のカス。あと一勝でオポ差対決だったのに、そこに辿り着けないあたりブランクと弱さを感じる
てか、メタったミラクルとエルドラは1人ずつしかいないし、赤ブラが効く相手も当たった中、1/3だけって…結果、衰微と赤ブラをほぼ毎回抜いてたのは私です



【詳細】
R1 postMUD(full foil)
デルバーがご都合主義的に変身し、要所だけカウンターして勝ち。
サイド後は交易場+ウギンの目でターン返したらヤバイ所までグダラせられたが、トップの針キャストで対応を迫らせて、上手いこと追い込めて勝ち。
噛み合ったから勝てたものの、かなり辛いマッチ。相手、full foilでワイ大喜び。


R2 BUGdelver
お互いスクリュー。こちらワンランドキープ、向こう2ランドキープなものの不毛であとから引けず。相手の動きだしのが早くて負け。
サイド後はほぼ殴り合いのマッチ。カウンターを交えながらの殴り合いは熱い。最終的に稲妻で決着をつけたものの、死儀礼の起動を一度ミスったので戒め。


R3 エルフ
ドルイド・クウィーリオン・虫といる所で、虫を焼きに行かずフィズらせられたあたりからブランクってか、ゴミプレイ。
ナチュラルオーダーが来そうなタイミングでをヴェンディ使ってハンデスしたけど、その後トップされたはず負け。やむなし。


R4 黒単pox
アビスとネザーを積んだpoxは割とマジで強い(確信)
メインはライフ1まで削るも、ラスト1点が削れず負け。
サイドはアビス貼られて、動くべきでないタイミングで動いたり、無駄にフェッチから持ってきたりして負け。戒めは月張ってるのに立てるべき土地を立てなかったこと。やってもやらなくても負けは変わらないけど、納得出来るプレイではなかった。
あと、サイドから月2枚入れたけど、割とありだと思いました。勝ち手段はスピリットorファクトリー、巻物なので少しでも延命できるのはありかなと。こっちが自分から縛られる可能性もあるけど、序盤引いたらブレストで戻して、中盤〜終盤なら叩きつければ相手だけ遅らせられる感。
あとはストリクスはアビスで破壊されないから入れ得とちるくんから指摘される。戒め。


R5 omni(monoU)
気持ち悪いくらいデルバーが初手にくる+カウンターまみれのハンドだった。
メインはデルバーで削って、最後はデスライト付きで削りきる。
サイド後は不毛で一枚割った後、さらに出てきた母性樹でイかれそうになるも、omniをセラピー→ハンドにwill2セット握る様にして、そのままなんとか削り切って勝ち。
omniは母性樹あっても、後続消せばなんとかなるからライフ削っておけば楽ね…なお、江村。

青願い型にするなら、江村ガン積み+青黒でリム入れないと今はキツそうだ…直観はハマれば悪くないんだけど、グリデルが流行ってる以上、サイドからサージカルに常に怯える羽目になるから、青願い以外もってきにくいし…



R6 エルフ
メインは相手が奇跡的にオーダーを引かず、ビート合戦。素でビヒモス出そうな所だけwillして勝てた気がする。
サイド後は電謀して更地にしたあと、boilされそうな所を消して、飛行戦力で殴って勝ち。
やはりエルフは辛い。あと、ヤンパイ地味に弱い。二股とか入れてれば強いんやが…





【総括】
全体的に自分の遅いプレイやミスプレイが多かったなーって感じでした。対戦相手の皆さんには本当に申し訳ないだけでした。

あとは今回爆薬入れたけど、ルール変更後はちょい使いづらくなる印象。エルフを軒並み焼き払えるけど、自分のも軒並み死ぬのはさすがに…ビートへの除去用サイドって使い方はあまり考えない様にしよう。





終了後、暇だったので秋葉原まで行き、カードショップ巡りと友人と飯。ジャイタイってタイ料理屋、味はいいが本番っぽさがもう少し欲しい。
ただ万人受けする味で雰囲気も良いところなので、秋葉原デートするときはオススメですね。
なお、男2人が腹パンパンにするには13kわりと高くつく…



【ショップとか】
①カードショップすぱいらる
昔はmtgあつかってなかったけど、新規で取り扱いを開始したと聞き、行ってみました。
場所は夢屋からアキバカルチャースクール側に歩いていき、右手側の3階。
店舗在庫は結構揃ってるし、価格も割とお値打ち価格(ヤフオク+α程度)。1番はfoil在庫がニッチすぎず、供給過多なものすぎないところですかね。適度に売れそうな良いところだけ揃えてるなーって感じ。
デュエルスペースは小さめですが、綺麗で明るい店内なので、居心地はかなり良かった。
今後に期待したい一店です。

②在庫関係
俺が揃えた翌月に製品版英foilが関東圏のショップに並ぶセラピーはなんなのか。エタマスを危惧して売るとしたらさすがに早計すぎる気も…値段は5000円前後

あとはジェイスが軒並み値下がり。45000〜50000くらいが相場になってますね。エタマスで入るのがほぼ確定してるとは言え、製品版が欲しい方は買い時な感じ

デュアルランドは高めを維持してますが、FBBはあまり影響を受けてないイメージ。そもそも扱ってる所が、BMか夢屋くらいしかないからなんとも言えんけど。

ただ、相変わらず売れるfoil在庫(8000円の干潟等)は売れて、いつまでも残り続けるfoilってのも多いので、在庫の変動自体はものすごく少ない感じがします。電謀の英foilとかそのまま売ってたら1000円でも買うのに…




そんな感じです。

久しぶりにレガシーやったら、めちゃめちゃ楽しかったので、再来週またやろうと思いました。なお、再来週は神決定戦の模様。

ではでは

早起ききてしまって暇なんや


①今後の予定
目標:神レガシーに向けて頑張る。1番の敵は0回戦とモチベ
今週末:とりあえず、レガシー。土曜日は晴れる屋、日曜日はラストデュアラン杯@東京mtgかな
来週:土曜日は後輩達と、日曜日月曜日は彼女と小旅行
再来週:土曜日は晴れる屋か適当に遊ぶ、日曜日神レガシー

練習出来てMAX3回、最低1回って無理やろ(冷静
そして、晴れる屋レガシーは無駄に出る気が起きない罠

あと、各店が無駄にデュアラン出すレガシーをかぶらせてるのは参加者絞って、青絡みのデュアランを出したくないからじゃないかと勘ぐってしまうわ…東京mtgもデュアランレガシー辞めるみたいだし…



②今期アニメ
もう終盤ですが、新規だと「シュバルツスマーケン」「ハルチカ」「僕街」「蒼の彼方のフォーリズム」あたりが絵も綺麗で話も面白くて割と好き。落語心中は面白そうだけど、録画しっぱなしでまだ見られてない。
エロゲやる元気は残ってないけど、スマーケンとあおかなはやりたくなってくる。昔大好きだった恋盾も新作出るらしいし、ワンチャン感じる



③今後のライブ参加予定
4月:奈々さんドーム
5月アンジェラ河口湖、LISA
6〜7月:サイサイ

奈々さんは2日に分けて、2007年以前と2007年後の曲を分けてやるライブでクッソ楽しみ。
アンジェラは主題歌ライブなので、軒並み聞いたことがあるはず。河口湖なので、彼女泊まりに来て、そのまま富士急かアウトレットに遊びに行く予定。
LISAは…どんなものになるのか正直分からん。とりあえず、後輩と。
サイサイは可能なら小樽or札幌でやるやつに行きたいけど、仕事次第。どっちも泊まれる家には困らないはず(りゅーくんを見ながら

どのライブも泊まりor遠征なので金が吹き飛ぶのがネック。まぁ、6月ボナやし、大丈夫…




④格安SIM最強説
もうすっかり時期を逃した感じがしますが、格安SIM変え得感。
去年の秋頃に糞庭からマイネオ+UQwimaxに変えましたが、月々2000〜3000円のアド。実家勢ならwifiあるだろうし、6000〜8000円は得するはず。
ネット・電話も問題なく使えて、場合によっては安くて三大キャリアよりも通信容量が多いのはデカイ。あと固定電話にはviber使ってかければタダという。

これ使ってると糞三大キャリアは無駄に金高いだけで、特になんの利点も無いと思ってしまう。庭とかSIMロックの観点から見るとゴミofゴミ。
端末を一括で買う必要はありますが、キャリアも分割払いしてるだけな感じもあるしね。次は一括でSIMフリー版を買う。あと携帯本体をコロコロ変えられるのも割と良い点なんじゃないかと思います。

wimaxも3日の合計が50GBを超えなければ、3日規制入らないので普通に使う分には余裕。50GB超えても問題なく使える。
出先で使えるのは利点だし、他の人にwifi貸すことも意外と多いので重宝してます。





⑤最近あった衝撃
秋葉原にある肉アバンギャルドという店に行く途中、ラブホとシティホテルを混ぜたようなホテルがあるんだけど、そこから地下アイドルっぽい制服着たそこそこ可愛い女の子と50代でマネージャーっぽいおっさんが一緒に出てくるのを見てしまった時

俺もアイドルのマネージャーでもやろうかな←




そんな感じです。

ではでは
同じマンションの住人にmtg民がいたという衝撃の展開(挨拶)



エレベーター乗ってたら、途中から乗ってきた人のカバンからプレイマット出てる



YGOとかゔぁいじゅじゅばじゅじゅとかの薄っぺらかったり、キモオタ全開の感じのやつではない。てか、公式によく見る1〜10・20・30のカウンター見えるし



そもそも論でルックス的にそういう系じゃない。あと、めっちゃ収入高そうな雰囲気してる。



ワイ「デュフwwwwwwwもしかして、TCG民でござるかwwwwww(あっ、もしかしてTCGやってますか?)」



男性「あっ、はい。やってます(なんやねんこのキモオタ)」



ワイ「何をやられてるでござるか?」



男性「mtgです。今からBMIQなんですよ(イケメンスマイル)」



ワイ「ブヒーwwwwwww大当たりでござるwwwwwwwスタン民です?」



男性「今日はスタンですけど、ヴィンテージまで全フォーマットを幅広くやってます(高収入イケメンスマイル)」



ワイ「あっ。ヴィンテージとかあかん世界でやってるヤバい人や。僕、へなちょこレガシー民です。」



男性「今度、近くでレガシー大会あるかもしれないんで、その時は是非来て下さい(内面までイケメンスマイル)



ワイ「いぐぃぐいっぢゃうのぉぉぉぉ」



って感じでした。

やっぱ、下環境までやってる人は外見も内面も最強だわ。てか、ヴィンテージ民はやはりコミュ力強いわ。

そんなこんなで近所のレガシー仲間が増えるといいなと思いました。






なお、大会はgp名古屋以降全く出てません。後輩や同僚、彼女と遊びに行くの楽しすぎる疑惑。

今月末の日曜は予定が無いので、デュアルランド争奪にいこうかと思ってます。なお、前日の疲労具合によっては余裕で自宅待機の模様。


で、今日は仮面ライダーチェイサーの上映試写会+トークショーです。
当初は2〜3人登場予定だったのに、メインキャストがロイヤルストレートフラッシュで揃ってる謎の状態。ファイナルトークショーばりに豪華とか最強すぎやろ。


あと、今年の目標は青系のFBBデュアルランドを集めることでしたが、昨今の値上がりだと厳しそうですね…

ではでは
GP名古屋行ってきました
GP名古屋行ってきました
試合はほとんどしてない(挨拶)


簡易まとめ
ほぼ英foilのみ。トレードを色々経由したけど覚えてる限りで

購入
2500 悪斬の天使
3800 もみ消し(ジャッジ)→トレードへ行ったので、追加で1枚
100 破壊的な享楽(日日日日英)→日だけトレードへ
2000 マナの合流点(独→トレードへ
3800 自然の秩序(韓→トレードへ
500 火炎破3
2200 chain Lightning
800 乱暴/転落(日英)→日をトレード
1800 いにしえの遺恨(TSP
25000 汚染された三角州(ons

トレード
破壊的な享楽×3
volcanic island FBB
tropical island FBB
血染めのぬかるみ(KTK×2
思考囲い(THS
不運な研究者




価値が変わらなそう+本来の価格よりもクソ安いカードをGPまでにちょいちょい買っていく疑似デュアラン貯金が功を奏し、無事FBBを二枚手に入れられました。青願いを吐いたのはちょい痛手だったが、まあ必要な時にまた買えばええやろ

あとはtundra二枚を手に入れられれば、使うデッキのデュアルランドはほぼ黒枠になる。長かったなぁ…






【試合】
え?ニッセン?

グリクシスデルバーで魚→ドレッジ→兵士単とあたり0-3して、涙目敗走。


場を捌き切って、変身後デルバーだけな場にしたにも関わらず、相手のトップが谷→谷→像と来て、谷はLBで除去ったけど、像が虫のコピーになるとあかんと思いwillを切ったら、その後のトップでネメシス引かれてGG…ネメシス引かれた返しに紅蓮波をトップしました。弱すぎ

ドレッジ
メイン取る
サイド後、ドレッジで落ちた罠端とナルコの誘発にスタックして、橋にサージカルを打つも、その次のターンでなんやかんや色々落ちて、エリシュ釣り上げられて負け。
あそこのサージカルはナルコに打つべきだったのか?結果的にセラピー・イチョが残っているから橋に打つ必要無い疑惑?橋に打ち込んで少しでもゲームを長引かせるべきだと考えていたけど…

兵士単
身内に散々煽られましたが、チャリスと魂窟をガン積みしてるガチのフェアデッキをどうしろと…チャリス無くて、マナ縛ってくるだけのデスタクのがまだラクなレベルだった。






翌日の8構はIZUMAさんデルバーで参加。メインの強大化を一枚だけ緑φパンプアップに変えて、サイドも8構用に改造

グリデル AKくん
相手のデルバーが変身しないバグ
マスカンすべきカードをカウンターしなかった所を見て、そこからマナ浮かせない動きして、最後火炎破投げて勝ち

感染
速槍→速槍速槍→ギタ調速槍成長なんかってやったら、相手のライフが溶けてた
デルバービートしつつ、カウンター使ってもらって、火力で勝ち

ID(リアニメイター)


なお、事前にやった対ANT戦(いっせー)でコンボへの耐性はほぼ0なことが判明。遅い時のスニークくらいならなんとかなるかもしれないが、早いコンボはマジで無理。かと言ってwillをメインかと言われるとうーんな感じ。

IZUMAさんが言ってた通り、1〜2マリしても3キル出来る可能性を常に持っているあたりデッキ強い気がする。ただ、やっぱり強大化はメイン4でいいかも。ハンデスされるとキルターン大幅に遅れるし…黒く無い相手には1枚サイドアウトで。
あと個人的には留まらぬ発想入れて、φマナカード+ペタルを大量にぶち込んでも面白いと思った。今度試してみよう。



【まさニキ】
DN:普段からマルシェさん、うぃんさんとネットリとした絡みをしてるラブライバー。たまに車の話をしてる。
メール:丁寧。会う直前に音符の書かれた赤いチェスターコート着てますと連絡がくる。
→探す(イメージ的には声優のライブTよろしく音符がデッカく背中に書かれてるのを想像)
→めっちゃGacktみたいな男に話しかけられる。グラサンと髪の毛のせいだと思う
→Gacktの服は燕脂色のチェスターいっぱいに書かれた大量の音符
→え?マサさんです?
→はいそうです。

結論:まさニキはカウパーが出るほどイケメンでした。しかも車はBMW。一緒にいらっしゃってた友達のセットンさんもぐうイケメンの車持ち。


そのあと、上前津でショップ巡りしてる時に「めっちゃ行きたい」と思っていた「鍋屋ほたる」に連れて行ってもらいました。
オススメの店と行きたかった店が被ることってあるんですね。飯も最高に旨かったです。

また、ショップや闇も色々教えて頂いて、本当に助かりました。
ありがとうございました。また名古屋に行った時には是非ご一緒したいです。



【ショップ】
前回行った所(http://cattleya.diarynote.jp/201505282239073490/)はスルーするとして…名古屋でmtg売ってるカードショップをまさニキから追加で教えてもらいました!

①カードショップ193(名古屋駅)
193ってあるじゃろ?ライダー好きならイクサって読むやろ?一休さんやねん。ショップのロゴマークを見て、ビビったわ。
品揃えはスタンは一通り、下環境もそこそこな感じ。foilはあんまりでしたが、意外と悪くない感じでした。あとはアニメとかのスリーブ・マットが豊富。品揃えは秋葉原のグランドパンダキャニオンに似てる。


②三嶋屋(大木曽)
普通のおもちゃ屋にカードショップをくっつけた感じとネットに書いてあったので、「ほーん。まぁ、上尾らへんの一刻館みたいな感じやろ…期待そこそこで行ったろ」
→神 降 臨

豊富な品揃え。後から聞いたけど、全てお客さんからの委託で販売でやってるからこその品揃えとバリュー感。
ショーケースに並んでる高額foilはちょっと微妙でしたが、壁に並んだ棚ストレージに「エキスパンション」「レアリティ」「foil/nonfoil」で分けられていて、店員に伝えるとそのストレージを出してくれるシステム。
店員のおじさん・おばちゃんもすごくいい人でした。

大抵のショップは「高額品しか出さねーよ」「欲しい安いカードはストレージ探せ」「ソートなんてしっかりしてるわけないやろ、莫大な数のカードを見ろ」という(ちょっとニッチなカードが欲しい人にはクソみたいな)システムですが、ここはそれを全て解決していました。
また、ここに行けば絵で発見した後、キンタマぶら下がった形のエキスパンションシンボルを見て、絶望しないで済むので、マジでオススメです。

関東でもここまで良い店はほとんどありません。BMがそれに近い感はありますが、あそこは在庫無いものをしっかり消してないことがありますからね。
EDH民にオススメなのは勿論、pauper民・モンダミンにも良さげ。ニッチなfoilもあるので、ずっと探しているfoilがある人にもオススメです。

なお、HPらしいものは無いので、パークスクエア大曽根って調べていくと良いと思います。


③カードカンパニー(上前津)
カード侍に近い感。基本的にショーケースのみで、GP名古屋で来た外人に軒並み買われたとのことで、かなり在庫は薄かったです。次回に期待。





【その他簡易まとめ】
・IKDくんのマンションすごい

・同泊したお二人もめっちゃ良い人・面白い人で最高でした。是非また晴れる屋で会いたいですね。

・会場遠すぎ+電車乗るのにPASMO使えないとかクソ過ぎ+収容能力低すぎ+イベントあるのに電車本数少なすぎ

・会場のアナウンスが噛み噛みで可愛すぎ。なお、英語流暢で耳が孕む。

・ニッセンでANTを使ってる美人さんがいてビビる。そら夜もきっとテンドリルよ(最低)

・会場の横でマルチの講演会が行われていた。自分から話しかけた老人夫婦が無垢な顔でオススメしてきて、ものすごく可哀想な人達だなぁと思いました。もらった名刺を記念に持っておけば良かった。

・なお、そっちの会場はサクラ臭い美人もいて、正直話しかけに行きたかったですわ。あと、チンピラみたいな男かホスト崩れみたいな男が多すぎ。
→このへんの話題はツイッターに載ってたので、そっちのが分かりやすいかも。

・結局、闇は見れず。なお、ひこにゃんは翌日見れた模様。次のGPまで取っておこう

・トレードしに来てる中国人の方の日本語がGPごとに上達してる感じある。あと、中国人バイヤー嫌う人多いけど、僕は割と好きです。

・BMガラガラの闇。個人的には隣にいた白Tの人のが好みのタイプ。



・そして、ひこにゃん。上位入賞&マネーフィニッシュおめでとう!





なんか本当に色々ありましたが、楽しい名古屋旅行でした。

ただ、トレードしてもらっても次レガシー出来るのはいつになるのやら…ほぼ毎週予定が埋まってるぞ…

ではでは

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索