てわけで、BMO行ってきました。
使用デッキはinfect
パーツが当日に揃い、full製品版foil+FBBになりました。よって練習時間は大会までの時間のフリプのみという蛮行。
まぁ、GP京都の時もそれだったし、なんとかなるやろと強行しました。
デッキはノーラくんから教えて貰った、daze4crop2の非常に丸い形のリスト。サイドは適当+東京のメタを考えてくむ。墓地対1を水没か切断で迷っていた所、周りのアドバイスで水没に。ノーラプロは切断と言っていたが、はたして…
結果
UBmoni(あさぬさん)○×○
土地の動き的にミラクルかと思ったら、囲い打たれて悶死した
ANT○○
1T差で勝ち。
ダークマベ○×○
除去あったら負けるところで臆せず突っ込んで、勝ち
lands○○
ithを輪作不毛出来るのすごくいい。
lands相手にはクレームよりもグリップを優先する(戒め
URdelver(ニッセン優勝/今回top8の方)××
毎回1T目にラバマンは大罪
このマッチアップで勝てる願望が全く持てなくて絶望
ドレッジ×○○
サイド後、1T目檻決め込んで、なんとか勝ち。輪作ボジューカとは?
意外と工作員が活躍した。墨蛾も相手がナルコめくると時間稼がれたなぁ…
omnisneak○××
速度&妨害勝負やろ…メインは相手の対策が薄い分、こっち有利か
サイド後、月は月でもメイガスが出てきて、青ブラ以外で捌けなくなって、SNT江村されて負け。
エンチャじゃなくて、メイガスを使う理由はクロック刻めるからなんだろうか…?今のメタで稲妻ってめっちゃあると思うんだが…まぁ、ダブルで詰んでるのかもしれないけど…
3戦目はトリマリしたら、相手完璧ハンドだったらしく即死。
調査バーン(はくさん)××
無理って言ってんだろ!いい加減にしろ!
みらくる○×-
勉強になった。ノーラくんから教わった内容は正しかったけど、僕のトップが弱くて墨蛾引けず
ただ、相手の方から輪作の使い方を教われたのでアド。
結果 5-3-1(56位)
序盤で4連勝したあたりが華だったな…
ノーラくんからデルバー系キツイとは聞いていたけど、ここまで絶望的なマッチアップだとは思ってなかった。
デルバー対策(主に赤)をもう少し厚くして、次回は出たいところ。
サイドの見直しとして、
①クレーム2は取りすぎ、教主ワンパンプランもあるのに相手へのゲイン要素を増やすのは微妙論
②水没はガン刺されば強いけど、メタ的に緑が少ないor月チャリスが多い今の環境なら切断の方が良かったかも。もちろんタルモ増えたら入れるけど。
にゃあさんの記事を見て、練り込みの差を非常に感じたので、メインから見直します。
会場恒例のガラガラはプレマ1のスリーブ1
いっしーからスリーブ2とケースでプレマと交換
なぜかしんはまくんからスリーブ1
本線参加で1
BMポイントでBMangelのケースと交換
で割と色々集まったので、また三重スリーブに戻ることを検討中。
【最近のオススメとか】
・ANKERの充電器とケーブルがマジでオススメ(画像2)
→使ってる人多いかもしれないけど、高速充電と過充電防止が出来る超ハイテクアイテム。ポート数は自由に選べるけど、コンセントタイプで旅行にも使える4ポートがオススメ。(5ポート以上だとACアダプタみたいなのになる)
最近寝落ちして、バッテリー0%で朝を迎える→30分だけankerに刺して、風呂に入る→バッテリー50%ぐらいまで回復とかアドい。ポケモンGOプレイヤーには必須では無いでしょうか。大容量携帯バッテリーも高速充電出来るので、クッソ便利。
ケーブルと合わせても4000円切ってるので、まだUSBポート買ってない人は是非是非。黒と白があります。
参考→Anker PowerPort 4 (40W 4ポート USB急速充電器) 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】(ブラック) A2142112 https://www.amazon.co.jp/dp/B00VV12KRI/ref=cm_sw_r_cp_api_qo9OxbMBXHQW4
・まどマギは打ち得。ここ2ヶ月で数回しか行ってないのに、20万近くプラス付いてる。
レガシー始めようってプレイヤーは無駄に使わないカードも当たるBOX買うお金でスロット回したほうが間違いなくアドい。
なお、勤め先の近くの店はゴミなので、二度と行かない。
そんな感じ。
とりあえず、こっから出張→お盆→お客様の所に長期出張となんだか冥府が見えてきそうだけど、頑張ります
ではでは
使用デッキはinfect
パーツが当日に揃い、full製品版foil+FBBになりました。よって練習時間は大会までの時間のフリプのみという蛮行。
まぁ、GP京都の時もそれだったし、なんとかなるやろと強行しました。
デッキはノーラくんから教えて貰った、daze4crop2の非常に丸い形のリスト。サイドは適当+東京のメタを考えてくむ。墓地対1を水没か切断で迷っていた所、周りのアドバイスで水没に。ノーラプロは切断と言っていたが、はたして…
結果
UBmoni(あさぬさん)○×○
土地の動き的にミラクルかと思ったら、囲い打たれて悶死した
ANT○○
1T差で勝ち。
ダークマベ○×○
除去あったら負けるところで臆せず突っ込んで、勝ち
lands○○
ithを輪作不毛出来るのすごくいい。
lands相手にはクレームよりもグリップを優先する(戒め
URdelver(ニッセン優勝/今回top8の方)××
毎回1T目にラバマンは大罪
このマッチアップで勝てる願望が全く持てなくて絶望
ドレッジ×○○
サイド後、1T目檻決め込んで、なんとか勝ち。輪作ボジューカとは?
意外と工作員が活躍した。墨蛾も相手がナルコめくると時間稼がれたなぁ…
omnisneak○××
速度&妨害勝負やろ…メインは相手の対策が薄い分、こっち有利か
サイド後、月は月でもメイガスが出てきて、青ブラ以外で捌けなくなって、SNT江村されて負け。
エンチャじゃなくて、メイガスを使う理由はクロック刻めるからなんだろうか…?今のメタで稲妻ってめっちゃあると思うんだが…まぁ、ダブルで詰んでるのかもしれないけど…
3戦目はトリマリしたら、相手完璧ハンドだったらしく即死。
調査バーン(はくさん)××
無理って言ってんだろ!いい加減にしろ!
みらくる○×-
勉強になった。ノーラくんから教わった内容は正しかったけど、僕のトップが弱くて墨蛾引けず
ただ、相手の方から輪作の使い方を教われたのでアド。
結果 5-3-1(56位)
序盤で4連勝したあたりが華だったな…
ノーラくんからデルバー系キツイとは聞いていたけど、ここまで絶望的なマッチアップだとは思ってなかった。
デルバー対策(主に赤)をもう少し厚くして、次回は出たいところ。
サイドの見直しとして、
①クレーム2は取りすぎ、教主ワンパンプランもあるのに相手へのゲイン要素を増やすのは微妙論
②水没はガン刺されば強いけど、メタ的に緑が少ないor月チャリスが多い今の環境なら切断の方が良かったかも。もちろんタルモ増えたら入れるけど。
にゃあさんの記事を見て、練り込みの差を非常に感じたので、メインから見直します。
会場恒例のガラガラはプレマ1のスリーブ1
いっしーからスリーブ2とケースでプレマと交換
なぜかしんはまくんからスリーブ1
本線参加で1
BMポイントでBMangelのケースと交換
で割と色々集まったので、また三重スリーブに戻ることを検討中。
【最近のオススメとか】
・ANKERの充電器とケーブルがマジでオススメ(画像2)
→使ってる人多いかもしれないけど、高速充電と過充電防止が出来る超ハイテクアイテム。ポート数は自由に選べるけど、コンセントタイプで旅行にも使える4ポートがオススメ。(5ポート以上だとACアダプタみたいなのになる)
最近寝落ちして、バッテリー0%で朝を迎える→30分だけankerに刺して、風呂に入る→バッテリー50%ぐらいまで回復とかアドい。ポケモンGOプレイヤーには必須では無いでしょうか。大容量携帯バッテリーも高速充電出来るので、クッソ便利。
ケーブルと合わせても4000円切ってるので、まだUSBポート買ってない人は是非是非。黒と白があります。
参考→Anker PowerPort 4 (40W 4ポート USB急速充電器) 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】(ブラック) A2142112 https://www.amazon.co.jp/dp/B00VV12KRI/ref=cm_sw_r_cp_api_qo9OxbMBXHQW4
・まどマギは打ち得。ここ2ヶ月で数回しか行ってないのに、20万近くプラス付いてる。
レガシー始めようってプレイヤーは無駄に使わないカードも当たるBOX買うお金でスロット回したほうが間違いなくアドい。
なお、勤め先の近くの店はゴミなので、二度と行かない。
そんな感じ。
とりあえず、こっから出張→お盆→お客様の所に長期出張となんだか冥府が見えてきそうだけど、頑張ります
ではでは
コメント
パチンカス$900 ←うーん
聖人君子かよ…ありがたく使わせて頂こ…
@ムンナちん
スロットで買ったあぶく銭で無駄に高機能な物を買うんやで。
@師匠
次のBMOは10月末やで。
なんやら、そこから1ヶ月間、ウチで暮らしてもええんやで。