グランプリこうべに行ってきたよ
グランプリこうべに行ってきたよ
グランプリこうべに行ってきたよ
グランプリ神戸おつかれさまでしたー

ちなみに、僕はライブの後に「ライブおつかれさんしたっ!さいご三三七拍子でしめましょー!よーぉっ(パパパンパパンパパパンパン)おつかれさんしたっ!(パチパチパチパチ)」みたいなのが大嫌いです(前置き



すごい久しぶりなまともな更新になりますが、せっかく丸3日間楽しめたので日記を書こうかなと。
あと、何もしてないと寝て終電を逃しそうという(GP京都でのやらかし)



今回の目標
・青組むのに必須なP9をトレードで集める
・可能なら他のパーツも手に入れる
・ヴィンテージをドラストで出て、ルビーをgetする





【1日目】
・クソみたいな豪雨の中、ロシア語グルマグの為だけに郵便局に向かう。

・zippoライターを二個持ち込むミス。だが、人の優しさを知って無事通過。

・飛行機に向かうバス内でほしやんさんと会う。

・14:30に会場着弾。とりあえず、ブース見て回って、ロシア語とか将来組みたいヴィンテージとかのパーツを買う。

・喫煙所ではくくん一行と会う。蛮行を譲ってもらう。

・BMOでもトレードして下さったはくくんの友達でバイヤーの人と会う。
→なぜか結構美品のロータスを持ってる
→即トレード依頼
→かなり値引き&一部ゴニョゴニョだったけど、なんとか手に入れる
→目的の5割達成と言っても過言ではない

・ウォークをいつものぽっちゃりインド人みたいな人の友人から引っ張る
→ちょっと状態に対して高かった感

・foil欲しいって言ってくれる方とアレクサンドリアを交換。
→結婚してる社会性の高いイケメンさんでした。あまりお金をかけられないから、既存で持ってるカードとトレードで次々デッキをfull foil化してるらしい…神か

・いっしーと合流。なんかおされな焼肉屋へ。
→何食べても旨くてビビるし、いっしーの過去を聞いてビビる。ヘレ。ヘレ。

・いっせー、まんちんと合流。何か探すも何もない為、解散

・そのあといっせーといっせーオススメのラーメン屋へ
→こってりしてるのにベタつかず、スルスル入ってくる。反面、半チャがギットリでギャップにやられる。これは旨い、また来よう。

・解散してカプセルホテルへ
→シャワーしかなかったけど、近未来的だし、めっちゃ綺麗だしで大満足。なんかワクワクする。
→ただ、構造上横になるしかない感があるので、横になって携帯弄ってたら気絶
→1日目終了




2日目
・起きる、シャワー、外出

・カプセルホテルの隣がスロ屋だったことを知る
→6.25スロとかいう訳のわからないカスみたいなレートしかまどマギがない為、無視

・とりあえず、センタープラザ内のショップを物色したいので、開店まで時間を潰すことに

・結構有名店のDONQ本店が三宮にあるので行ってみる
→10分ほど待って入店
→フレンチトーストとホットケーキを注文
→フレンチトーストばり旨い。ホットケーキもこれぞザ・ホットケーキ!って感じで美味。
→ペロリと完食。

・ショップ巡る、目隠しほむらちゃんのスリーブをgetする。
→このサイトを参考にしました。
https://pathee.com/region/hyogo/sannomiya/cardshop.html
→mtgのシングルがあったのはイエサブ・カーパル・ドラスタ・カードスクエアとかだったかな?当たり前だけどスタン多め。
→レンタルBOX屋とかもあるので、ゆっくり昼過ぎに回るのが吉。
→時間になっても空いてないミシュラズカードショップと遠かった蒼猫亭は今回はスルー
→しかし、開店時間通りに開けない&ツイッターで告知も無しとかなんなの…

・道中、いっしーがアンリコを引いたらしく咽び泣く。
→会場着いてから交渉。デスタクのパーツ+αでトレードしてくれることになる
→トレードを申し込んでくれる人全員からデスタクパーツをかき集める
→割と暴投みたいな価格でfoilを捌き続ける。なんとか集まる
→いっしーの仏のような対応によってなんとか交換して貰える。

・なんか途中でSCMのロシア語を引っ張る。7000安い

・さらに前日トレードしたイケメン既婚者から声をかけられ「まだmox探してる?sapphire引っ張ったんだけど?」と言われ小躍り
→サイン以外状態良くて喜んでトレード。ヤフオク価格×0.7〜0.8で投げたけど、正直安いくらいだった。

・マナドレインも気づいたら引っ張ってた。

・ツイッターで知り合ったロシア語引っ張れる人と会う。
→グリデルが(フェッチ以外)full ロシア語化

・みんな本戦で疲れてるし、ポートピアの下のレストランで晩飯。
→ブュッフェがLO30分前なら入る前に言ってくれ

・市民広場で解散

・いっせー、タイガくんと三宮のオススメのバーに連れてってもらう。
→マンゴーのお酒とバナナのお酒をチョイス
→バケモンみたいに旨い。個人的にはバナナがアルテマウェポン。
→お通しもハイランクすぎて舌が喜ぶ。
→普段なら2杯飲んだらクソ酔うのにここのお酒は酔いまでいかない。高揚感と幸福感だけ。やっぱりこういうお店いいなぁ…

・カプセルホテルへ行き、速攻風呂。
→ヴィンテージのデッキ組もうとするも気付いたら気絶。
→2日目終了




【3日目】
・起きたら9:20。チェックアウトは10:00。急いで支度。

・とりあえず、ヴィンテージは11〜12時受付だったので、三宮を散策。

・有名店のコム・シノアを訪問して、パンを買う。
→どのパンもバター感をしっかり出してるわ、塩が適度に効いてて技と拘りを感じる
→これは是非行って欲しい

・ヴィンテージ受付後、なぜかrubyが欲しいとか言い出す。
→相場8.4〜11。エンダルが最安。
→その中でも8.5付けてて、我々が大好きな東京mtgがある
→ノリノリでいっしーが交渉開始
→何かと抱き合わせで高額になったら値引きしてあげるよ!といつもの長身オールバックのイケメン店長から言われる
→そ、それじゃあパールも…
→はい!900ドルくんパールもお買い上げ!となると…ルビーだけじゃ全然足りないよね?
→うん…実は…time vaultも…
→これでjet・eme・tt以外揃いました(白目)


・ヴィンテージはmoで勝ってたドラストを参考に金属モックスの所を全てロータスとmoxenに変更
→結果は「ゴブリン× テゼコン○ メンター× ストーム×」でした。
→一戦目から月あまり効かないのは辛いし、メンターはアド稼ぎまくってこっちを更地にしてくるしで無理ゲー感漂いすぎてた
→ただ、ストームは先手1killされて最高だった。
→色々あってここでドロップ

・けのくんの友達の拡張アート名人と対面、すごかった。あとけのくん、相変わらずコミュ力バケモンやなぁって。

・千葉さんbest8めでたい、ヒレニキもマネーフィニッシュかっこいい、けのくんも1位通過めでたい、タイガくん15位めでたい。

・駅前でみんなとバイバイして、ラーメン
→そこそこでした。ただ、牛テールみたいなやつがクソうまかった。

・新幹線内でカシュっとして、スルメ天食べながら帰宅。

・3日目終了、月曜朝1デュランダル議長。






目的は概ね達成。
たぶんルビー買ったことでカルマが落ちてしまったんや…

そんなこんなで今回のGPはここまで!
みんなありがとう!特にアンリコのいっしー!バーのタイガ&いっせー!
カードが手に入ったのも嬉しいけど、やっぱり飯とか酒とか旨いもの食べるのは旅行の醍醐味だし、人生の楽しみの一つ…お金が無いからあまり行かないけど、こういう時は全ツッパが板

たぶん9月過ぎるまではしばらくmtgの大会とか出ないと思います。
しばらくは勉強漬けやな…ちゅらい…

そして、foilはほとんど飛びました。手元には宝石と華が残りました。

おしまい

変なのは秘密へ

コメント

moxsapphire
2017年5月30日2:26

ヴィンテージ参入おめでとうございます~

ムンナロー
2017年5月30日19:41

たかみーが知らない世界に行ってまうー;;

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索